「起業の魅力と現実を伝える」
をコンセプトにしたインタビューサイトがある。
このサイトのインタビュー記事で、ある起業家が、面白いけど真面目な話をされていたので以下に紹介したい。
(引用、ここから)
真面目だけど、ちょっと面白いお話をしましょう。
勝ち目に乗ること。
ギャンブルってありますよね?勝ち目というか「風」というのがあるんです。
神経が尖ってすり減っていくなかで、その「風」が見える瞬間があるわけ。
ルーレットは赤、黒が49%で緑が2%なんです。確率で言えば、ほぼ2分の1と考えていい。
だいたい交互にくるはずなんですね。
ただ突然、20回連続黒のような「風」がくることがあるんです。
その「風」がきた時には、20回連続黒なら次は赤と思ってはいけません。
「風」に乗って黒にかけ続けるとずっと勝ち続けて、多くのお金になります。
ただ、途中で怖さが出てくるんです。
こんなに黒が続くはずがないと。
一回、この全部あるものを半分に分けて赤と黒にかけてみようと思った瞬間・・・必ず負けるんです。
それが「風」から降りた瞬間です。
そうしたら、負け続けます。
だから、黒が何回続いてお金が大きくなろうが「風」から降りちゃいけないんです。
安全のため半分残しておこうとか思った瞬間に負ける。
(引用、ここまで)
う~ん。
以下にも、成功されている起業家らしいお話です。
大きく成功している起業家さんのお話しを聞くと、多くの方が、この発想です。
つまり、「伸るか反るか」、思いっきり勝負に出て、リスクテイクしているかどうかなんですよね。
多くの人は(私も含めて)、安定を取るから、大きなリターンもない。
これは、どちらがいい生き方なのか、ということではないですが、そんな覚悟がなければ、大起業家にはなれないんですね。
ちなみに、この経営者さんは、12年前に手元資金が200万円しかないのに、1年で4店舗を立ち上げたそうです。
その時に、「数百店展開すると決めていたので、できなければできないだろうなと思った」
という。
つまり、
「ここで、できなければ、その程度のものだと。誰もやったことのないことだから、成功するか失敗するか分からなかった。だから、自分が成功すると願うしかない。
と。
現在、この経営者さんの店舗は約150店舗。
9年後には3000店舗を目指すという。
「単なるローカル企業ではなくグローバル企業を目指す」
というからスケールが違います。
今後の展開をさらに注目したいと思います。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ452号より)
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)