201643日に開催された「さが桜マラソン」の「おまけネタ」です。

 

 


故障から不甲斐ないタイムでフィニッシュしたあとラン仲間を待って記念写真を撮るためにゴール付近をウロウロしていたら、佐賀新聞の記者さまが近寄ってきて「取材していいですか?」と声を掛けられました。

 

 


白いジャケットを着た俳優の宮川一朗太似の記者さんからは、「今日のタイムは何分ですか?」「自己ベストは何分ですか?」「どちらから来られましたか?」「フルマラソンは何回目ですか?」「さが桜マラソンにエントリーしたきっかけは何ですか?」「さが桜マラソンの魅力はなんですか?」・・・など質問された項目は数多かったですが、記事になってみると、めっちゃあっさりしていました(笑)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/296626

 

 


ちなみに、フルマラソン化された2013年にも佐賀新聞さまには、大会前日のバルセロナ五輪銀メダリストの有森裕子さんのランニングクリニックで取材され、名前入りで記事にされているんです。

 

http://www.47news.jp/photo/613738.php

 

 

 

今までの人生において、逆ナンパされた経験は1度しかありませんが(涙)、「道を聞かれる」と「取材を受ける」「写真のシャッターを依頼される」に関しては人をなぜか引き寄せるようです。

 

 


こんな、話題をSNSで友人たちにしたところ、「インタビューや取材をされない」と自認するある友人から、「私は来ないでオーラを出しています」と言われました。

 

私の場合、「はい、どんどん聞いてください」という雰囲気が自然と出ているのかもしれません。

 (※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ484号より)




【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7
つの思考法』(パブラボ刊)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)