2015年9月24日19時55分に女優の川島なお美さん(54歳)が都内の病院で、胆管がんにより逝去された。
9月7日に、旦那さまの鎧塚氏とシャンパンの新商品発表会に出席したニュースが流れ、「激やせ」が報じられていた。
その後、16日に、長野県伊那市で出演していたミュージカル「パルレ ~洗濯~」の公演後に体調不良を訴え、降板の報道がされて心配していましたが、降板からあっというまにお亡くなりになってしまった。
報道を見ていると川島なお美さんは、「女優」と報じられるが、私の中では、「女子大生タレント」のイメージの方がいまだに強い。
みのもんたさんがDJをされていたことで有名な文化放送の伝説の深夜番組「セイ!ヤング」の後番組として、1981年10月に「ミスDJリクエストパレード」が始まり、川島さんが初代DJを務めていましたが、その時の印象が強いのです。
川島さんは、当時、たぶん大学3年生(青山学院大)で、わたしは、中学2年生。
当時の中高生の多くは、宿題や受験勉強をしながら、ミスDJリクエストパレードで「ながら勉強」していた気がします。
それと、もう一つ印象深いのが、中京テレビ制作の「お笑いマンガ道場」です。
そのため、死後、テレビドラマ「イグアナの娘」や「失楽園」が代表作とされ、女優の肩書で報道されるが、おそらく、40代後半以上は、デビュー当時の「女子大生タレント」のイメージの方が強いであろう。
死因となった胆管がんは、2013年7月の人間ドックで見つかり、仕事のスケジュールが詰まっていたことから、手術は2014年1月に受けたが、この半年が、寿命を縮めたという説もある。
ちなみに、ユーチューブで見つけた「歌」を出していた頃の川島さんを見つけました。
わたしが好きだったのは、1983年1月発売の「Ash Wednesday」という川島さんのシングル5作目の曲。
https://www.youtube.com/watch?v=rfQ7oahUaGs
可愛らしかったですね。
ご冥福をお祈りします。