出張でひさびさに格安航空(LCC)のバニラエアを利用しました。

今回利用してびっくりしたのが機内放送です。


乗客が機内に搭乗し終わると、乗務員の紹介、そして、安全確認があります。

乗務員紹介は、通常、機長、副操縦士、客室スタッフの氏名が紹介されるだけです。

しかし、今回のクルー(というか客室責任者(男性))の紹介は、こんな感じだったのです。


(前略)

・・・・・

後方におりますのが、〇〇県出身、学生時代はバスケットボール部に所属していた××です。

・・・(中略)、

そして、客室責任者は、わたくし木村拓哉・・・に生まれていたら別の人生を歩んでいたでしょうの△△です。

客室乗務員一同、みなさまに快適な空の旅をお楽しみいただけるよう何かありましたら、お気軽にお声をお掛けください。

なお、お声が掛けにくいというお客さまは、頭上をご覧ください。

呼び出しブザーがございますので、われわれスタッフが通りがかった際には、これみよがしにブザーを押してください。

・・・・(以下略)


もちろん、客室からは、拍手喝采です。

わたしのまわりの女性客など「まるで、観光バスの案内みたいで面白い」と手放しで、喜んでいました。


そして、この客室スタッフの責任者のおにいさんに、もうひとつ驚かされたのは、ネイティブ並みの英会話力。

今回、機内食も初めて購入(ココナッツカレー(700円)とあおさの味噌汁(200円))も購入しましたが、現在、キャンペーン価格中で、ココナッツカレーは3割引き、味噌汁は食事とセット割りで合計640円と価格も、お味も満足の軽食でした。


成田では、第三ターミナルと鉄道からのアクセスが悪いし、新千歳到着後もバスでターミナルまでの移動なので勝手は悪いですが、たまには、LCCでの移動も悪くないな、と感じた出張でした。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ447号より)



【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7
つの思考法』(パブラボ刊)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)