サッカーの女子ワールドカップカナダ大会で準優勝した女子日本代表「なでしこジャパン」のMF川澄奈穂美選手(INAC神戸)が7月12日から再開するなでしこリーグを盛り上げるために奮闘中というニュースを目にして、早速、ブログを見に行きました。
http://ameblo.jp/nahomi-kawasumi/
「カナダのおみやげプレゼント」と題したブログの内容を見て、
「すげー、やるなぁ」
と思いました。
ブログでのコメントをいくつか紹介すると。。。
「INACは練習公開日があるので、その日は練習見学をしていただけます」
「練習後にはファンサービスもあるので、意外とあっさりサインがもらえたりします」
「ひとつ贔屓のチームや選手を作ると応援も楽しくなりますよ」
「カナダ国旗デザインの小銭入れ おばあちゃんにもらったお小遣いを入れよう!」
「カナダ限定スタバマグ 私とお揃いです!嫌がらないこと!」
「準々決勝と準決勝で履いたPUMAのスパイク(サイン入り)
大事なプレゼンがある日はこれを履いたら大成功間違いなし」
「あと別に気遣って答えに「川澄奈穂美」って書かなくていいですからね」
・・・・・
面白すぎです。
宮間あやキャプテンが、「ブームではなく文化にしたい」と語ったことが有名になりましたが、人気者の川澄選手も、自分ができることを精一杯やっている姿勢に、感動です。
しかし、現場の第一線で戦っている彼女たちだからこそ、日本の女子サッカーの今後に強い危機感を持っているんでしょうね。
ちなみに、当選者には、応募した往復はがきの返信用はがきではなく、「おみやげ」が届くという。
おそらく、「ハズレ」た場合は、返信はがきに、川澄選手が「ハズレ」と書いて返送してくれるのでしょう。
わたしも、応募しちゃおうかな??
でも、ネットニュースでこれだけ紹介されたら、応募は、「万単位」じゃないでしょうか。
川澄選手だけじゃ書ききれなくて、下請けしないと、返信できなさそうですね。
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)