2014年12月25日に、札幌のコミュニティFMが毎週放送していた「ランニング情報番組」が終了しました。
その番組の名前は、「アスリートの風」。
2005年に番組は開始し、最終回までの放送回数は531回。
わたしは、ランニング開始から2年4か月経った2013年8月1日の「第469回」に出演させていただきました。
この番組の特徴は、「市民ランナー」、それも、「ごくごく普通の市民ランナー」にスポットを当てた番組づくりだったことです。
番組は、「招待選手の紹介」「ランニング情報の紹介」「招待選手のシューズ診断」「リスナーからのお便り」といった内容で構成されていました。
自分が出演するまでは、「ちらっと聴いて終わり」、でしたが、出演後は「こんな情報をみなさんに知ってもらいたい」「番組出演するラン仲間を応援したい」といった気持ちも強く働くようになり、たびたび、番組にお便りも送らせていただいた。
そのうち、番組プロデューサーから、「誰か番組に出演してくれる人を紹介してもらえないか」という話も来るようになり、「私の紹介」として5人の市民ランナーを紹介させていただく機会にも恵まれました。
また、スタジオ応援回数も、7~8回になったので、初出演から番組終了までの72回のうち、最終回を含めて、14回ほどスタジオに訪問させていただけたことは、ランニング人生の中での大きな思い出となる出来事になりました。
それにしても、この番組では、
◇多くのラン仲間と知り合えたこと
◇札幌ランニング界御用達の「居酒屋からふる」で食事できたこと
が私の中では、特に強い思い出です。
番組に出演するまでは、ランニングは、地味に活動をしていて、道内でもわたしの存在を知っている人は極めて少なかったですから。
しかし、番組出演をきっかけに、他のランニングチームのランイベントや飲み会などの行事に参加させていただいたり、他チームの方と一緒に練習させていただいたりする機会が増えたことは、有意義でした。
なので、番組がなくなるのは、「新たなランナーとの出会いの機会が減る」ので、寂しいなぁ、の想いです。
また、もうひとつ悲しいのは、番組終了後の打ち上げ会場で会った「居酒屋からふる」も2014年12月26日で閉店すること、です。
このお店のマスターは、60代後半ですが、サロマ湖ウルトラマラソンはサロマンブルー(10回以上完走するとサロマンブルーという称号が与えられる)で、フルマラソンのベスト記録は2時間46分というすごい方。
番組終了とともに「からふるの閉店」も寂しくて仕方ありません。
番組は「いったん終了」という形式をとっていますので、復活する日を期待したいです。
「アスリートの風」ありがとう!
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ417号より)
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)