先週は、大学陸上界で著名な陸上部をこの3月に卒業された高速ランナーさまと高速主婦ランナーさま達が「M公園」で北海道マラソン対策練習会をされるとお聞きして、「お邪魔虫」してきました。


ここのところ、6月に走った「サロマウルトラマラソン(100キロ)」の疲労が抜けず、仕事もバタバタしていたので、練習もサボりがち(汗)

そこで、ラン仲間の練習情報を聞きつけて、「強制的に走る環境」を作ったのです。

北海道と言っても、7月の晴れた午前中の札幌は暑く、途中参加の私が一番走行距離が少ないはずなのに、一番汗だくだく(笑)
お食事中の方には申し訳ないですが、Tシャツを着たまま、お腹付近のシャツを絞ると、アスファルトの路面が、びっちょびちょになっちゃいました。

やはり、汗がこんなにでるようでは、からだの疲労が激し過ぎて、ロングを走るのが不安になります(T_T)

走った後は、真駒内川に入って、「川アイシング」。
6
月の千歳JALの時に北海道を代表するサブスリー女子アスリートの皆さまと千歳川でアイシングをしましたが、比べ物にならないぐらい、水温はぬるかったです(笑)

アイシングの後は、ご存知、「チタンそば」(そば処菊水なんぶ)さまへ、れっつらごー!!

http://tabelog.com/hokkaido/A0103/A010301/1012800/

人気No.1の「かしわつけめん」(この日はミニ天丼付きのセットにしました)は相変わらずの美味しさ。
チタンそばのボリュームになれてしまうと、他のお蕎麦屋さんが割高に感じてしまいます。



暑さ対策、何か考えないといけません(大汗)

それにしても、去年は「100キロウルトラマラソン」を「8月中旬」に走りましたが、「9月は絶不調」でした。

ふだん、ウルトラ用のロング練習をしていないこともあり、「100キロ疲れ」は相当なものなんだなぁ、と実感している今週です。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ394号より)



【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ
7つの思考法』(パブラボ刊)
 













http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/



【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html