実家のある千葉県四街道市で開催された「第16回四街道ガス灯ロードレース」(10キロ)を走ってきました。
この大会に出場するのは3年連続3回目。...
初出場した2011年大会に出場したきっかけは、facebookの高校同窓会のグループで友達がこの大会に毎年出場していることを知り、「大会に出て、温泉に入って、焼肉を食べましょう!」と話がFBで盛り上がったからです。
一昨年、去年、今年とこの大会は「プチ同窓会のような行事」と化していて、私の中では「ファンラン」的な大会です。
しかし、今日は、横浜国際女子マラソンや神戸マラソンにラン仲間が出場して好記録を残すことが予想されたので、「応援ランのつもりで、そこそこのタイムで走りたい」と気合いが内心入っていました。
けれども、結果は、大惨敗。
【40分6秒】33位/707人
昨年の大会のタイムより悪いのはもちろん、ハーフマラソンやフルマラソンの10キロ通過より遅く、そして今年出場した10キロレースの中でワースト記録(>_<)
レース後の温泉で、2週間ぶりに体重を測定すると、がーん。
おそらく、失敗レースの主たる原因は、
◇ベスト体重より6キロ増量
(ここのところ、飲み会が多く、かつ、ランオフも多かった)
◇連戦が続くフルマラソンの影響で疲労が抜けていない
ことでしょう。
今日は、横浜や神戸で好記録を出しているラン仲間が多かったので、ふがいなさに、ちょっと茫然です。
スタートの整列では、昨年の大会では、女子総合2位で、今年は女子総合優勝した大学3年生の小林奈恵さんにお声を掛けさせていただきました。
現在、「就職活動中で練習があまりできていないので、40分切りが目標です」、とのことでした。
去年はゴール500mほど手前の坂でなんとか抜いて勝利できたので、「今年もついて行きますね!」というと「わたしが、ついて行きます!」と返されましたが、結果は、3キロ過ぎでかわされ、そのまま、ゴールまで、10mほどの差がずっと詰まらないまま敗戦してしまいました。
ゴール後に、応援に来ていたお父さまとお母さまに「娘さんと記念写真を撮っていいですか?」と許可をいただきました。
レースの後は、高校の同期と千葉でチェーン展開している焼肉店「赤門」(穴川店)で、焼肉パーティ。
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12019209/
旧交が深まった1日となりました。
【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html