10月27日は、台風27号の影響で開催が心配された「静岡県島田市を発着」とする「しまだ大井川マラソン」を走ってきました。
参加者は、総勢9千名超(男子7千人強、女子2千人強)という比較的参加者数の多い大会です。
このレースは、私にとって、2013年の14レース目、通算31レース目のフルマラソンとなりました。
去年は、30キロ通過が2時間6分とサブスリーペースだったのですが、残りの12キロが撃沈。
完全なガス欠で、最後の2.195キロは14分もかかってしまうありさまでした。
河川敷をメインとするコースですが、意外にも高低差は80m近くあり、緩やかに後半(21-37キロ)は上っているため、ジャブのように脚にひびくのです。
そのため、今年は、ハーフを1時間26分23秒で入り、後半はキロ4分25秒をキープして、3回目の「サブスリー」を目指していました。
しかし、結果は。。。
◇3時間3分34秒(グロス)
→自己記録としてはグロスで4番目、ネットタイムで5番目です
◇総合順位 191位 年代別77位(女子選手には3名に敗戦)
と70点の出来栄えでした。
ちなみに、女子の優勝は、村松夏子さん、2位はこのブログでもお馴染みの藤澤舞さん、3位は平野真里さんと女子市民ランナー界ではお馴染みのメンバーでした。
村松さんとは、今年の田沢湖マラソンでもご一緒したので、お話しを少しさせていただきましたら、来週の湘南国際にも出場とのこと。
市民ランナー界のトップアスリートの間では、「公務員ランナーの川内式調整法」がめっちゃはやっている感じです(笑)
【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html