趣味のランニングの話題です。
あっという間に7月も最終日。
7月前半は雨が少なく、全国的も猛烈な暑さで、後半は、局地的なゲリラ雨が全国的に発生していたという印象の月だった。
わたしは相変わらずの日常でしたが、この暑く、豪雨が降っていた7月にラン仲間の女性(主婦の美女ガーさま)が月間走行距離700キロ(708キロ)を達成しました。
単純に31日で割ると、1日約22.8キロ。
北海道の市民ランナー(女子)で、フルマラソンで3時間を切って走るランナーは10人前後いますが、おそらく、このクラスでも平均すると月間走行距離は500キロ前後。
このラン仲間(Pさん)のフルマラソンのベストは約3時間40分(このタイムは女性としては凄く速いです)ですが、このクラスだと、月間走行距離が150~350キロだと思うので「700キロ」は尋常ではないもの凄い距離です。
日々、SNSを通じて報告されるPさんの毎日の走りを見て、すごいなぁ、と刺激を受けていました。
「こりゃ、最終日の31日はPさんのホームグラウンドM公園に激励しに行かなくっちゃ」と思っていました。
時間を作ってM公園に行くと、Pさんは、ラン仲間のSさんと一緒にジョギング中。
わたしも2周お供させていただきました。
まずびっくりしたのが、走行日数。
700キロまでの道のりですが、31日間、なんと、皆勤賞だったそうです。
わたしも月間600キロは走ったことがありますが、その時の走行日数は23日。
もっと驚いたことに、Pさんは、去年は、「連続100数日ランオフなしで走る」というのにもチャレンジしたそうです。
100数日と言えば、約3ヶ月。
雨の日もあるのに、驚きです。
ちなみに、Pさんのラン仲間のSさんも月間500キロ超の美女ガーさま。
ランオフ日はあるものの、走る時は、1日平均30キロオーバーだそうです。
おふたりに共通するのは、長い距離をジョグペースで走っている分には、いくら走っても、全然苦にならないという点です。
まさに、ウルトラ向きランナーさん!
「Pさんの700キロ超えの達成のお祝い」に行ったつもりが、めちゃめちゃ刺激を受けて帰宅する結果となりました。
【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html