Facebookページで「前向き&心が豊かになることばシリーズ」というページがある。

https://www.facebook.com/maemukikotoba


わたしがこのページの存在を知ったのは、誰かがシェアした記事をたまたま見つけ、ページをチェックしに行ったのが始まりだ。

その時「なるほどなぁ」と感じる言葉があり、その後、たまに「他にはどんな言葉があるのかな」とこのページを覗きに行っている。


先日、このページを覗きにいったら、棋士の羽生善治氏の、


「守ろう、守ろうとすると後ろ向きになる。
守りたければ攻めなければいけない。」


という言葉が紹介されていた。


また、ナイチンゲールの、


「人生でもっとも輝かしい時は、いわゆる栄光の時でなく、

落胆や絶望の中で人生への挑戦と未来への完遂の展望が

わき上がるのを感じたときだ。」


という言葉もあった。


作者も出展も不明な言葉としては、


「実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差
判断力の差は情報の差

真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり

本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる」

(正範語録)


というものもあった。


解釈や感じ方は、それを受け取った人のいるフィールドや人生経験の深さにもよるので、それぞれであると思う。

したがって、敢えて、各言葉について、私が理解した感じ方や解釈は述べないが、偉人たちの言葉は深いな、と思う。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ332号より)


【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
 


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/



【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html