出張で函館に来ています。


札幌から函館に移動する直前は、バタバタしていて、何も食べていませんでした。

札幌駅のキオスクで、友人が働いており、少し雑談。

キオスクを見渡すと「雑誌が置いてない」。

理由を聞いている時間はありませんでしたが、北海道のキオスクでは、(4月から?)雑誌を扱わなくなったらしいです。


話を戻しますが、お腹がペコペコでしたので、函館までは3時間以上あるので、列車の中で、軽く胃袋を落ち着かせておこうと、「石山あんぱん」「いくらの醤油漬おにぎり」と飲み物(「午後の紅茶」「桃の天然水」買い込みました。

しかし、胃が活性化してきて、車販で「桃クリームチーズパン」「長万部のかにめし」「濃厚バニラアイス」と「コーラ」を購入し、食べきりました。


函館に到着し、「このままホテルでじっとするのもなぁ」と、函館でも、何か食べたくなりました。

しかし、お腹は、やや満足気味。

そこで、ちょっとお腹を減らすことにし、少しランすることにしました。

ホテルから適当な場所は「函館山ロープウェイ麓の山麓駅」までの1.5km。

スーツ姿でランしました。

(行きは10分30秒、帰りは10分)


山麓駅には、大型バスがたくさん来ていて、殆どが中国からの観光客ばかりで、日本人は、修学旅行生を除くと1割未満です。

中国人がいなかったら、平日の函館山のロープウェイは相当空いているのでしょう。

よくまわりを見渡すと、日本語よりむしろ中国語の案内板が多い感じです。

日本国全般がそうですが、函館観光も、完全に中国人に支えられているなぁ、と実感しました。


画像はベタですが「函館山(正確には御殿山(334m))からの夜景です。

(コンパクトデジカメなので画像が美しくなくてスミマセン)



自分を変える”気づき”の話


【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ
7つの思考法』(パブラボ刊)
 


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/



【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html