朝、テレビをつけた瞬間に飛び込んできた映像は衝撃的であった。
ボストンマラソンの会場での爆発事件だ。
ボストンマラソンは、マサチューセッツ州のボストンで15日に開催され、約2万3000人が参加。
爆発が起きたのは、15日の午後2時50分(日本時間の16日午前3時50分)頃のゴール付近で、2度の爆発は炎と白煙を噴き上げ、沿道の各国の旗の一部を激しくはためかせたという。
会場では、
◇多数の市民ランナーが転倒
◇叫びながら逃げ惑う
◇たくさんの人が足を失った
◇周りは一面血だらけになった
◇救急隊がストレッチャーで多くの負傷者を搬送
◇車いすで運ばれる女性も
と報道されているから、まさに、「マラソン会場が一瞬のうちに戦場と化した」のだろう。
私の知り合いのRUN仲間もボストンマラソンに参加しており、安否が心配である。
マラソン大会は、「多くの人が完走して幸せな気持ちになることができる場所」である。
まだ爆発の原因ははっきりしないそうであるが、テロの可能性が高いという。
つまり、テロだとしたら、テロリストは、多くの人が集まり幸せな気持ちになる部分を敢え狙ったのだ。
時間帯的にも多くの人がゴールする時間帯であり、被害が大きくなる時刻を狙った無差別テロなのかもしれない。
仮に「テロ」だとしたら、この日(4月の第3月曜日)は米独立戦争の発端となった戦いの勝利を祝う「パトリオットデー(愛国者の日)」の休日だというから、テロリストのメッセージも含まれている気がする。
現在(16日13時)報道をチェックしているが、容疑者グループはまだ身柄は拘束されていないらしい。
オバマ大統領は強い態度でテロリストに立ち向かってほしいと思う。
【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html