3月の月間走行距離と日数を集計してみました。


◆走行総距離:430.443km (前月は404.124km)
◆走行総時間:36時間53分49秒(前月は36時間34分17秒)
◆走行総日数:18日/31日中(前月は17日/28日中)
◆平均速度:11.7 km/h (05'08 /km)(前月は11.1 km/h (05'25 /km))
◆10km以上走った日数:18日/18日(前月は16日/17日中)

今月は、3ヶ月連続の「月間走行距離400キロ超え」となり、距離的にも前月より若干伸びました。
ただ、2月のねん挫を「ちゃんと治したい」と思い「名古屋シティ(ハーフ)」のあと「4日間」の完全ランオフ日を設けたので、月間走行日数は「18日」と少なくなってしまいました。

昨秋より「フルのレース」が増え、レース間隔が3週間以上空かない場合は、「レースとレースの間はジョグでつなぐ方式」にしたので、「ペース走」や「ポイント練習」を殆どしなくなり(レースがペース走やポイント練習になってます)、平均速度は走り始めた初年度よりも、だいぶ遅くなっています。

ただ、2月と比較して、速度は上がっています。
その理由は、「名古屋市内ラン」「皇居ラン」「苫小牧遠征ラン」があり、雪道以外のランが増えたためです。

今月のトピックスは、
◆ハーフベスト更新
(たったの25秒更新ですが(汗)。ねん挫が完治していない状態だったので、びっくり&自信になりました)
◆2度目のサブスリー達成
です。

どの件も、別途、記事をアップしているので詳細は省きますが、いろいろな思いがあります。
4月はフル2レースが残っています。
タイムが狙えるレースはこの2レースで終了し、「記録狙い」は10月以降までお預けなので、当日の条件が揃っていれば、精一杯頑張ろうと思います。

※写真は、「2013年3月10日」に開催された「名古屋シティマラソン(ハーフの部)」です。
1時間前にスタートしたフルマラソンの女子に追いついたので、女子ランナーに囲まれてのランです(笑)



自分を変える”気づき”の話