行った先は旭川駅から車で15分ほどの「サンタプレゼントパーク」。
以前は「サンバレースキー場」という名前でしたが、「サンタクロース」をテーマにしたテーマパークにして、名称が変更になりました。
ちなみに、運営は、地元のコンクリート二次製品を製造している企業です。
このスキー場は、ルスツやニセコのように高速フード付きリフトはないし(索道数は3本で7コース)、高低差も160mで上級スラロームレーンは1000m未満なのでトップからボトムまで、一気に滑り降りれば1分もかかりません。
しかし、リフト代は安く(1日券で2800円)、リフト待ちもまったくありません(^-^)
スキー場にとってはいいことではないですが、私達にとっては、「ハツカネズミ」のように「リフトを登って、ゲレンデを滑り下りて」を繰り返すことができるので、ゴキゲンなゲレンデです。
この日は、小学生のスキー授業で混雑していましたが、低学年なので、緩斜面のセンターリフト利用で、トップまであがる2本のリフトはガラガラ。
昼食も、小学生はお弁当持参で、食堂もガラガラ。
「スキー場の経営面」が心配になってしまいました。
スキーの後は、スキー場から車で5分ほどの「万葉の湯」へGO!
(万葉の湯は「新千歳空港」にも国際線ターミナルができた時にオープンした温泉施設です。)
今日の「サウナタイム」は、21分+11分の32分。
途中、お水を飲んでしまいましたが、トータル的には、1.4キロ水分を出して、人気焼肉屋さんの「金花郎」へGO!
少しだけ仕事の打ち合わせをして、仕事談義に花が咲きました。
帰宅してびっくり!
車に雪が30cmぐらい堆積している~。。。
札幌は「大雪」だったんですね。
結果的には、ランニングの足休日となり、心身ともリフレッシュできた1日でした。
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.publabo.co.jp/chologi/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html