【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
「出会い系サイトで知り合った男性から現金を脅し取ろうとした恐喝未遂容疑」で女優の天海祐希さんや姿月あさとさんと宝塚歌劇団で同期(73期)だった金林真貴容疑者が2012年7月3日に逮捕されたニュースを各メディアが報じていた。
「元タカラジェンヌ」の転落か。
「同期」というだけで、このニュースで天海祐希さんや姿月あさとさんの名前が出るとしたら、ちょっと迷惑な話だよな、きっと・・・と思いながら、ネットで情報をチェックしていると、「宝塚歌劇団の舞台裏に貼ってある“ブスの条件25ヶ条”」というものがあることを知った。
内容が面白かったので、以下に紹介させていただく。
(引用、ここから)
『ブスの条件25ヶ条』
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. おいしいといわない
4. 目が輝いていない
5. 精気がない
6. いつも口がへの字をしている
7. 自信がない
8. 希望や信念がない
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さく、いじけている
11. 自分が正しいと信じこんでいる
12. 愚痴をこぼす
13. 他人をうらむ
14. 責任転嫁がうまい
15. いつも周囲が悪いと思っている
16. 他人に嫉妬する
17. 他人につくさない
18. 他人を信じない
19. 謙虚さがなく傲慢である
20. 人のアドバイスや忠告を受け入れない
21. 何でもないことにキズつく
22. 悲観的にものごとを考える
23. 問題意識を持っていない
24. 存在自体が周囲を暗くする
25. 人生においても、仕事においても、意欲がない
(引用、ここまで)
つまり、「宝塚でいうブス」とは、ルックス的な「非美人」のことではない。
逆にいえば、
◇外見的に明るい
◇内面的に生き生きしている
◇礼儀を踏まえている
◇謙虚である
◇前向きな思考である
◇他人を思いやり尽くすことができる
といった人が「美人である」といっているのだ。
個人的には「くよくよしないで常に前を向いて歩こう!」的な「根拠なきプラス思考」は「リスクに対する備えが弱い」と思っているのでいわゆる「ポジティブシンキング」を全面的には肯定しない。
また、あまのじゃくなので(笑)、「何々しない」系の「戒め(いましめ)」は、どうも「逆のことをしてしまいがち」な気がする。
自分に適用する戒めにするには「笑顔である」「目が輝いている」「問題意識を持っている」・・・などと言葉を言い換えして使ってみよう、と思う。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ288号より)
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html