【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
2012年6月4日に特別指名手配がされていて6月3日に逮捕された菊地直子容疑者の顔写真が公開された。
公開された写真を見て、率直に「手配写真と全く違うじゃん」という印象。
相模原市内からの「菊地容疑者目撃情報」が警察に数件寄せられていたと噂されるが、「目撃情報」を警察に通報した人たちは「すごいなぁ」と思う。
わたしが、菊地容疑者の近所に住んでいて、例えばコンビニやスーパーでよくすれ違う環境に暮らしていても、まず「気づかない」と思う。
公開された写真は、おそらく逮捕された当時と同じ服装なのだろう。
報道されているように、上はトレーナー、下は青のジーンズ、靴は、2~3千円で買えそうな革製のウォーキングシューズ。
背景は、「壁の隅」だから、おそらく取り調べが行われている部屋が撮影場所なのだろう。
元旦に逮捕された平田信容疑者は、「ちょっと怖い顔」だったが、菊地容疑者は「笑顔を作らなかった普通」の表情。
体型はめちゃやせ形で、ちょっとO脚気味。
目立たないようにするためと「介護職員」という仕事柄だろうけど、お化粧っけが全くないが、お化粧をすれば、「普通に感じの良い女性」である。
オウム関連事件には、たくさんの被害者や遺族の方がいらっしゃるので、迂闊なことは言えないが、「出頭することで現在の生活を壊したくなかった」「サリン製造に関わったことは間違いないが当時は何を作っているのか分からなかった」というのは、菊地容疑者の偽ざる心境であろう。
話は少し変わるが、菊地容疑者の逮捕で、「オウム関連の弁護士、ジャーナリスト」がひさびさにわんさかとワイドショーのコメンテイターとして登場している。
例えば、紀藤弁護士、田中弁護士、滝本弁護士、ジャーナリストの江川紹子氏、ジャーナリストで国会議員の有田芳生氏などである。
変な話であるが、彼らは自らのキャリアを「オウム関連事件」でそれぞれ成長させ、キャリアアップし、現在の立場を築いていったと言えるだろう。
つまり、「オウム関連事件」をきっかけに、テレビに露出するようになり、オウム関連事件以外の話題でも関係各所から起用されるように「弁護士やジャーナリストとしての地位を確立した」と言えるだろう。
彼らの一昨日、昨日の発言を見ている限り、比較的「菊地容疑者」に対して寛容的である。
その根拠は、すでにオウム関連事件の裁判がほぼ終了しており、その中で、菊地容疑者は「当時、教団幹部のひとりではあった」とはいえ、「具体的には何も知らされていなかった」ということが裁判記録の中で明確に認定されているからであろう。
犯人蔵匿容疑で逮捕された高橋寛人容疑者にしても、職場で知り合って、好きになった人が「菊地容疑者であった」というのは、驚愕の事実であろうし、「自分がその立場だったらどうしただろう」と考えれば、心情的には「同情の余地」がある。
平田容疑者を匿っていた容疑(犯人蔵匿)で1年2ヶ月の実刑判決を受けた元信者で看護師の斎藤明美被告もそうであるが、早く罪を清算して、菊地容疑者にも高橋寛人容疑者にも社会復帰して欲しいと思う。
ちなみに、話題になっている「ホームヘルパー2級資格」であるが、厚生労働省要綱にそった講座になっている民間資格で、資格取得に際しては「住民票や戸籍謄本」などの提出が必須となっていない。
また、基本的には、自治体や民間機関が実施する養成講座(例:ニチイ)を受講し終了すれば取得できる資格なのである。
ちなみに、1級、2級、3級とあり、「3級」は「家事に関する援助を目的とした家庭介護」なので、実務現場では「身体介護や移動介助ができる2級」が必要らしい。
(多くの介護施設では「2級」を採用の必須要件としているようだ)
1級は「実務経験1年以上」が受講資格になるので、実務職員を目指すのであれば「まずは2級取得」なのである。
ただ、「ホームヘルパー1級」(訪問介護計画や登録ヘルパーのマネジメントを実施)の資格は2012年度中に廃止(新規取得できない)される予定なのだそうだ。
というのも、2007年に「介護職員基礎研修」という「1級よりも上位資格」といわれる資格が誕生したことにより、実質的には「1級取得者に期待される業務担当者」は「介護職員基礎研修」を受講しているためである。
ちなみに、国家資格である「介護福祉士」は実務経験3年以上となるので、さらに上位資格となる。
同僚へのインタビューでは菊地容疑者は「極めて真面目な性格」だったという。
早く、菊地容疑者の知っている真実を明らかにして、裁判で罪と刑の確定、そして服役後の社会復帰を目指して欲しいと思うのである。
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html