【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
2012年3月18日は、10キロとハーフの部が陸連公認レースとなっている「2012(第18回)刃物のまち関シティマラソン」のハーフの部に出場してきました。
前日は大雨が降っていた岐阜県でしたが、この日は、朝は濃霧が出ていたものの、日中は「曇り空」とマラソンには絶好の天候。
ちなみに、昨年のこの大会は、東日本大震災の影響で中止となった大会です。
大会のゲストランナーには2000年のシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん。
昨年のゲストランナーでもあったのですが、大会が中止になったので、引き続き「スライド起用」となったのかもしれません。
それにしても、開会式の会場は、報道陣が多数詰め掛けていて、ちょっと異様な雰囲気でした。
その理由は「Qちゃんが一昨日、チームQ西村孔トレーナーとの交際宣言」をしたからです。
大会長の関市の尾関市長さんは39歳と若いので、その辺のウィットも富んでいて「関シティマラソンを盛り上げていただくために高橋さんはこの時期に交際宣言してくれたのではないか!」とユーモア溢れる挨拶をされていました。
司会の方の「せーの」の合図で「Qちゃ~ん」の呼び掛けとともに登場した当のQちゃんも「私のプライベートなことでお騒がせしておりますが、私の今日の目標は、約3000人の参加者全員とハイタッチをすることです」と超明るく挨拶。
レースは、3.4キロのジョギング、10キロ、ハーフと3種目のあるのに、ゲストランナーで自らも走るQちゃんは、どうやって全員とハイタッチをするのだろう?と思っていましたが、私の場合は、ゴールで待ち構えていたQちゃんと「念願」のハイタッチができました。
さて、レースの方ですが、大会の宣伝に「比較的平たんなコースで記録が狙えます」とありましたが、10キロコースの周回(2周目は一部大周り)で、10キロ通過タイムが39分56秒とハーフの自己ベストを出した先月の香川・丸亀国際ハーフより約50秒遅い。
あれ~、と思っているうちに、その後の1キロごとのラップも4分8秒前後をうろうろしだし、最終的には手元の時計で「1時間26分42秒」と2分13秒ほど自己ベストを下回ってしまいました。
ちなみに、女子の優勝者は1時間31分21秒だったので、女子選手には初めて誰にも負けなかったレースでした)
写真は、ハーフ女子で優勝した山神由佳
さん(1時間31分21秒)と4位の宮川ゆかりさん(1時間34分57秒)。
2/19の「おきなわマラソン」以降、ほぼ雪道ランオンリーで「スピード練習」や「ポイント練習」をほぼゼロでレースに臨んでしまったため、筋肉に「早いペース感覚と刺激」が足りなかったのかもしれません。
次回以降に活かすための反省材料です 。
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html