遅くなりましたが、2011年10月のジョギングの走行距離は、約263キロでした。

先月から、ジョグノートに記録し始めたので、過去データも整理しちゃいました。

http://www.jognote.com/users/212375?show_profile=true
自分を変える”気づき”の話

振り返ると、7月~9月の3ヶ月は、月間約200キロ。

ですから、ハーフマラソンの大会が2つあったとはいえ、10月は一気に走行距離が60キロ強延びました。


走った日数自体は、10月は逆に減っていますので、1回当たりの距離が増えているのです。

スピード練習が今まで主体でしたが、「長距離を走るための脚力」はまだまだなので、意識的に練習距離を延ばしたのです。


それから、今まではいていたシューズ(ナイキ製)が摩耗し、現在修理中。

「初心者用の比較的クッション性の高いモデル」だったので、修理後は「練習用」にすることにした。

そして、レース用に新たに購入したのが、「アシックスのフェザーファイン」。


自分を変える”気づき”の話


こちらは、純正のインソール(下)とアスリートクラブさんhttp://www.athlete-club.co.jp/  で作ってもらったインソール(上)
自分を変える”気づき”の話

純正の方がサイズが大きいです。


横から見た違い。
自分を変える”気づき”の話

純正(下)の方が、ウネウネしています。


オーダーメイドの両足のインソール
自分を変える”気づき”の話

私は、足のサイズが、右24.9cm、左25.3cmと4mmも左足が大きい。

そのため、ソールも左に方が大きいのです。


オーバーワークにならないよう、頑張ります!!