【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
2011年10月9日に開催されたアメリカのシカゴ・マラソンを完走した27歳の女性が女児を出産(自然分娩)したという仰天ニュースがあったばかりだが、今度は、100歳の男性がフルマラソンを完走したというニュースがカナダのトロントから飛び込んできた。
10月18日付のスポーツ報知(電子版)によると、10月16日に開催された参加者約2万6千人の第22回トロント・ウォーターマラソン。
完走した100歳の男性は、インド系英国人男性のファウジャ・シンさん(1911年4月11日生まれ)で、タイムは8時間25分16秒。
このタイムは、フルマラソン(42.195キロ)の最高齢世界記録になるのだと言う。
さらに驚くことは、シンさんは、50代で英国に移住し、89歳からマラソンを始めている。
そして、92歳の2003年には、フルマラソンを5時間40分1秒で完走し、90歳以上の記録を塗り替えている。
また、10月13日には、100メートル~5000メートルの8種目の競技で100歳以上のランナーの最高記録をそれぞれ樹立したというから、「ウルトラスーパーおじいちゃん」である。
今回が8回目になったフルマラソンレースでは、胸まで伸びた白ひげを蓄え、頭にはターバンを巻いて走り、本人いわく、「スタミナ源はショウガ入りカレーと紅茶」で、「ストレスフリーな生活」、「常に楽しい気持ちでいること」がいいのだという。
やはり、健康の秘訣としては「ストレスフリー」と「生まれ育った地ものを摂取することが身体には合う」ということだろうか。
ちなみに、シンさんが92歳で達成した「5時間40分1秒」は、1キロを約8分10秒ペースで、100歳で達成した「8時間25分16秒」は、1キロを約12分3秒ペースで42.195キロを走りきることになる。
成人の一般人が早歩きで1キロを歩いたら10数分はかかるから、年齢を考えれば、「ものすごい記録」といえるだろう。
中年太り&生活習慣病予防目的の中年市民ランナーのひとりとしては、シンさんのニュースを聞いて、スゴいなぁ、と奮い立たされるのと同時に、「目標を持って常に楽しい気持ちで日常生活を過ごすこと」の大切さを改めて感じたのである。
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html