10/3(月)に、早速、札幌マラソン大会の参加者の正式な記録が読売新聞(北海道版)に掲載されまし
た。

http://hokkaido.yomiuri.co.jp/36th_satumara/kiroku_menu.htm


私が出場したハーフ男子の部の年代別(40代)順位では、1118人中156位。

男子全体では、4111人中473位(上位11.5%)でした。


ちょっと不満なのは申し込みベースでは4956人なのに当日出場(完走者)したのは4
111人と参加率83%。


ちなみに、ハーフ男子は、

◇10-20代 567人完走 720人が申し込み  79%

◇30代   998人完走 1217人が申し込み  82% 

◇40代   1118人完走 1323人が申し込み 85%

◇50代   923人完走 1089人が申し込み  85%

◇60代以上 505人完走 607人が申し込み  83%


関門の時間も以前より緩くなったので、完走できずに、タイムオーバーで収容された選手は少ないと思うので、完走者の数はほぼ参加者ではないかと思います。


札幌マラソンは、すぐに定員に達してしまい参加したくても参加できなかった人もいるのに。。。


ブログとかを見ていると「朝、雨が降っていたから断念しました」といった記事もちらほら。


自分を変える”気づき”の話


ケガでもしてない限り人気

の大会は責任もって出場して欲しいなぁ(>_<)