札幌にいると滅多に訪問することのないラーメンチェーンの山岡家。
自分を変える”気づき”の話

最近は、北海道以外にも、かなりチェーン店が広がりました。

実家のある千葉にも国道沿いなど、大きな幹線道路沿いに、結構、あります。



そんなわけで、千葉市にある山岡家に行ってみました。

山岡家では、味噌味か醤油味しか注文したことがなかったのですが、「塩らーめん」を注文してみました。
自分を変える”気づき”の話


山岡家は、食券方式ですが、しばらく訪問しないうちに、「麺の硬さ」「ダシの濃さ」「油の量」が調整できるように自販機が改良されていました。
自分を変える”気づき”の話

ふだんは「麺硬め、スープ濃いめ、油多め」なのですが、健康を考えて、全部「ふつう」にしてみました。

太めのストレート麺ですが、スープ濃いので、ちょうどよく絡んでくれます。


最近は「あっさり系ラーメン」が増え、山岡家のような「こってり系」&「あと味の化学調味料系」ラーメンは人気が落ち気味ですが、私は、大ファンではないですが、嫌いじゃないです。



餃子も注文してみました。

例によって、ラー油と醤油の比率は「9:1」です。


自分を変える”気づき”の話



たまの山岡家もいいものです(^-^)