先日、ひさびさに、「信玄」に行ってきました。


自分を変える”気づき”の話-20110725000553.jpg

10年ぐらい前は、余裕ですぐに注文できたお店なのに、いつのまにか、行列のできるお店になってしまってはや数年。


行列ができるようになってからは、東京の友人・知人を連れていくことはあっても、なかなか「単独」では行かなくなりました。

混んでいると、最近は、めっきり「並ばないお店」になった五丈原にGO!です。


しかし、ひさびさに、並んでみました。

着席できるまで、約35分。
自分を変える”気づき”の話-20110724234749.jpg


ラーメンメニューは、

◇味噌

→辛味噌:越後

→コク味噌:信州

◇塩

→あっさり塩:土佐

→こってり塩:播磨

◇醤油

→あっさり醤油:尾張

→こってり醤油:水戸

です。


私は、信玄にはトータルで15回ぐらい来ていますが、今までは、5割以上の確率で「信州」。その次が、「播磨」、「越後」、「土佐」と続き、「尾張と水戸」は注文歴が全くありません。


そこで、今回は、初の醤油メニュー「水戸」を注文してみました。

自分を変える”気づき”の話-20110724234905.jpg


こちらは、調理風景。
自分を変える”気づき”の話-20110724234717.jpg


こちらが、こってり醤油の「水戸」750円。
自分を変える”気づき”の話-20110724235317.jpg


相変わらず、どんぶりがおっきいです。
自分を変える”気づき”の話-20110724235404.jpg

醤油スープは、こってりですが、しつこくなく、全部飲み干せそうな味です。


麺は、縮れ麺。
自分を変える”気づき”の話-20110724235444.jpg
スープがいい感じで麺に絡んで美味しいです。



健康を考えて、全部飲み干すことは断念。。。
自分を変える”気づき”の話-20110725000142.jpg


ひさびさの信玄は、やっぱり美味しいです。
自分を変える”気づき”の話-20110725000433.jpg


以前、「ラーメンクラブ」をすすきので結成して、「ご出勤前の女の子」とラーメンを食べに行く会が一時、流行っていましたが、みんな、ダーができたりして遊んでもらえなくなりました(^^;)

「ラーメン食べ歩き」希望者が出現しないかなぁ、と思っております。



【店舗情報】

らーめん信玄南6条店

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002793/