2011年6月から、仕入れ価格が上昇し、ガソリンの価格がまた上がるそうです。


自分を変える”気づき”の話-20110531111807.jpg


そこで、満タンにしに行ってきました。
自分を変える”気づき”の話-20110531111744.jpg


その帰りに、約1年ぶりの訪問となる「らーめん 醤家(ひしおや)」さんに行ってきました。
自分を変える”気づき”の話-20110531121110.jpg

「1年ぶりの醤家」ですが、1年前に訪問した時のブログ記事は、実は、作成したまま「ストック記事」として、ずっとアップしていません。

したがって、時系列が前後してしまいましたが、そのうち、「2010年6月ごろに訪問した時の記事」がアップされると思います。


注文したのは、とりしおラーメン 720円。
自分を変える”気づき”の話-20110531114320.jpg


麺は確か、一柳製麺だったきがします。
自分を変える”気づき”の話-20110531114508.jpg
コクはあまりない、あっさっり塩味系のスープなのですが、この日は、スープが意外と塩辛かったです。


こちらは、まかないご飯。
自分を変える”気づき”の話-20110531114258.jpg
ご飯にもダシがしみ込んでいて、美味しかったです。



こちらは、餃子。
自分を変える”気づき”の話-20110531114412.jpg

例の如く、ラー油と醤油の比率は8:2です。


こちらが「ランチのCセット」の全体像

Cセットは、ラーメン代プラス290円とオトクです。
自分を変える”気づき”の話-20110531114437.jpg


醤家さんで、名物と言えば、「壺アイス」250円。
自分を変える”気づき”の話-20110531120440.jpg

壺に入ったアイスにモンブランがかかっているのですが、アイスが、真っ白で、美味しいんです。

ぜひ、試して欲しいです。(お土産用もあります)


醤家さんの入口写真です。
自分を変える”気づき”の話-20110531121140.jpg


【店舗情報】

らーめん 醤家

北海道 札幌市中央区 南十三条西 14

011-532-1408

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1005278/