GW前半のことです。


ニセコで滑った後は、ニセコアスペンホテルの日帰り入浴を利用してみました。


自分を変える”気づき”の話

このホテルは、いつも「宿泊候補地」に上がるのですが、ホテルのデータだと「サウナ」が見当たらず、インターネット環境がない。

そこで、候補から、除外していたのだ。


実際に利用してみると、「露天風呂からは羊蹄山が正面に見える」「サウナもある」「お風呂もそこそこ広い」ので、予想に反してOK!。

部屋にネットは無いが、手持ちのデータ通信「ウィルコム」は繋がるので、合格点である。


「風呂上がりはかき氷」がベストなのだが、なかったので、ソフトクリームをカップで注文。
自分を変える”気づき”の話

これまた、予想に反して、「紙コップのカップ」だった。

しかし、これなら、コーンにソフトクリームを載せるよりもはるかに多いはずで、満足(^0^)

しかも、お姉さんは、お冷がなくなると、すぐさま注ぎに来る。

当然と言えば当然だが、気が効くスタッフさんがいると、「また、利用しよ!」と思う。


この日のお宿に向かう途中にミルク工房がある。
自分を変える”気づき”の話


ここでも、もちろん、牛乳アイスとラムレーズンのダブル(250円と安い!)を注文。
自分を変える”気づき”の話

美味し過ぎて、ヤバいですね。


本日のお宿。
自分を変える”気づき”の話
元プリンスホテルで、現ヒルトン。



フロント付近は、高級リゾートホテル感が出ている。
自分を変える”気づき”の話


しかーし、「ヒルトン」だと思って泊ると、ちょっと感覚的にはランクダウン。
自分を変える”気づき”の話


「楽天トラベルのお客様のクチコミ情報」の「苦情」に上がっていたものの改善状況を併せてチェックしたが、「露天風呂に繋がる階段にスプリンクラーをつけて、「虫対策」を施した以外は、あまり改善されていない。


しかも、プリンスホテル時代より、宿泊単価も上がっているし、アジア人スタッフに難しい要望を出すと通じないので、ちょっと、イケてないなあ。。。