東北地方太平洋沖地震発生日の6日前のことです。。。
函館に行った時は、7割ぐらいの確率で宿泊するリソル函館ホテル。
やや常宿気味なのは、「価格が安い」「食事が充実」「ネット環境OK」「価格の割に部屋が広い」からです。
いつも、食べたいものがあり過ぎて、よそいすぎて、お腹いっぱいになり過ぎるので、セーブしました。
前日、前々日と青森、札幌は大雪だったのに、函館は降らなかったようです。
函館からは、1両編成の列車で、大沼公園まで移動です。
板を持参したので、列車での移動はしんどいです。
大沼からスキー場までは、無料シャトルバスが本数は少ないですが、出ています。
コインロッカーに荷物を預け(お金を入れずに荷物だけ入れている人が多すぎます!!)、5時間券を購入。
このリフト券には、どこを見ても「函館七飯スキー場」の表示がありません(笑)
まずは、ゴンドラに乗車。
このゴンドラは、約3.3キロあり、コースを滑ると約4キロのロングコースです。
この高速リフトも長くて、約1.8キロあります。
クワッドリフトなのですが、10回中2回が「ひとり乗車」だったので、自撮りしてみました。
トイレ休憩なく、約4時間半滑り、この日は終了。
無料バスで、大沼駅に向かい、タクシーを利用(610円)して、大沼公園駅へ。
車内では、400円で買えますが、本店では、370円。
ゴマとみたらしだんごは、こんな感じ。
ペロッとイケちゃいます。
大沼公園でスーパー北斗に乗車したら、爆睡で、気づいた時は南千歳でした。
充実した青森・函館スキーツアーでした。
この日の滑り
◇第1高速リフト 10本
◇ゴンドラ 4本








