こちらが、2010年2月に友人たちとお世話になった「ふらいぱぁん 」さん。

今年も、「思い立ったが吉日」で、当日予約して、ひとりで行ってきました。
自分を変える”気づき”の話

去年は、チェックアウト時に鍵を無くし、大騒ぎ。

(帰宅後数週間してに、ふらいぱぁんさんから、「駐車場の雪が溶けたら、鍵が出てきました」とお手紙がありました。)
そんな縁もあり、「1泊しかしていない」のに、いろいろと交流があり、昨年はジャガイモ「きたあかり」を一箱いただいちゃいました。



この日のお部屋は、「ひとり」なので、申し訳ないが、ツインルームを使用させていただきました。
自分を変える”気づき”の話


こちらが、「本日(2/4)のシェフの気ままなディナー」のメニュー表。
自分を変える”気づき”の話


ボタンエビのクリュと真鯛のカルパッチョ
自分を変える”気づき”の話
エビがプリップリ!!



こちらは、名称不明ですが、イメージ的には、リゾットでした。
自分を変える”気づき”の話


ローストビーフ
自分を変える”気づき”の話



イチゴのスープ。

個人的には、とっても好きな味で、おかわりして、がぶ飲みしたい気分でした。
自分を変える”気づき”の話


オマールエビのグリルとゴルゴンゾーラのパスタ。
自分を変える”気づき”の話

個人的には、ゴルゴンゾーラのパスタが激ウマでした。


足寄産のシカ肉。
自分を変える”気づき”の話

思ったより、クセは、殆どなく、好き嫌いのない人なら、問題なく「美味しい」と感じるでしょう。


クレームフロマージュとシャーベット。
自分を変える”気づき”の話


〆は、コーヒー。
自分を変える”気づき”の話


その後、温泉に入るために「いこいの村」に向かいましたが、21時で終了~。


そのため、湯心亭に向かいました。
自分を変える”気づき”の話


湯心亭は、23時まで外風呂は入れます。
自分を変える”気づき”の話


お風呂で、たっぷり汗をかいた後は、「名水珈琲」
自分を変える”気づき”の話



そして、炭酸入りのグレープをゴクゴク。
自分を変える”気づき”の話


足腰の疲労と美味しい夕食、温泉で、部屋に帰ったら、バタンキューでした。



「ふらいぱぁん」:http://fryingpaan.com/