12月初旬のこと。
両親が「銚子丸の寿司が食べたい」というので、「銚子丸佐倉店」に行ってきました。
いつもは、千葉市にある桜木店に行くのですが「佐倉店の方が混んでいなさそう」という両親の怪しい情報を頼りに行ってみました。
すると、店内に入って5分もすると、やはり、大行列。
「両親の情報」を、半ば無視してちょっと早めに自宅を出発して大正解でした。
あと、5分遅かったら、たぶん、1時間以上待ちです。
まずは、北海三巻き
わたし、昔から「好き嫌いは無い」と公言していましたが、「カニミソ」が苦手なことがハッキリしました。
「食べろと言われれば食べるけど、どちらかというと、ニガテ」な味で、今までは、「もっと、本当は美味しいのだろう」と思っていましたが、「やっぱり苦手だったんだぁ」が確信に変わりました。
寿司屋では「邪道」メニューですが、まいう~です。
何度も書きますが、あら汁は、数ある回転寿司点の中で、銚子丸が具もたっぷり&「魚の骨」が少なく、ピカイチだと思います。
こちらは、黒ムツ。
しかし、油が乗りまくっていて、トロトロで、とても酢で〆ているとは思えません。
本当は、クレームブリュレを注文したかったのですが、まいうーなデザートなので、売り切れ。
家庭味のプリンも美味しかったのですが。。。
回転寿司ですが、ネタがよくて、両親は、「本日のオススメ」ばかりを注文していましたが、「美味しい」を連発していました。
私は、一般的なネタが大好きなので、安上がりな人なんです。
銚子丸は、関東近郊に多数店舗がありますので、お近くの人には、ぜひ、おススメです。
【店舗情報】
銚子丸 佐倉店