12月に入ったので、今年1年お世話になったお店を訪問するのも12月のひとつの行事。


しかし、今年の師走は、東京や沖縄出張が多くて、そもそも「札幌滞在日数」が少ない。

オファーがなかったり、タイミングが合わなかったところは、「よいお年を」だ。


そんなことを考えて、晩ご飯を食べようとさまよっていた今週の平日。

ラーメン屋の「雪風」にひさびさに、「年末のあいさつ」で行こうと思った。

しかし、雪風は21時開店。

時間は20時過ぎなので、まだ1時間ほどある。


「マッサージに行こうか?ロッテリアに行こうか?」など迷ったけど、近場の「焼き鳥屋」の「とり安」で時間つぶしをすることにした。


自分を変える”気づき”の話



まずは、カルピスのチューハイ。
自分を変える”気づき”の話
アルコールを注文すると、自動的に、300円のお通しが付いてくるので、800円の飲み物となる。



こちらは、野菜炒め700円。
自分を変える”気づき”の話
肉は一切なく、まさに「野菜炒め」でなんですが、バターでうまく炒めていて、うまい!!



こちらは、「若鶏半身炭火焼」1400円
自分を変える”気づき”の話


アップで!
自分を変える”気づき”の話

これが、激ウマなんですよ~。


半身揚げといえば、小樽の「若鳥時代なると」が有名ですが、「とり安」の炭火焼きも格別です。



もっち、完食。
自分を変える”気づき”の話


しかし、チューハイでいい感じになったところに、野菜炒めと半身焼きでお腹がみたされ、雪風には寄ることなく、この日は自宅に帰還いたしました。