【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
本日、2010年10月21日より、羽田空港新国際線旅客ターミナルがオープンした。
羽田空港の旧国際線ターミナルからは、北京、上海、香港、ソウルの4路線しかなかったが、新国際線旅客ターミナルからは、この4路線にロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ホノルル、シンガポールなど13路線が加わり、合計17路線となる。
国際路線を増やすことができたのは、新滑走路(D滑走路:2500m)の運用が21日から開始されるためだ。
羽田には、D滑走路の運用が開始されるまで、A、B、Cの3本の滑走路があり、原則的には、南北に延びるAとBの2本の滑走路が使用されていた。
しかし、今後は、A、Bと交差するC、Dを使用することにより、年間発着数を約30万回から約47万回に増やすという。
ちなみに、新国際線旅客ターミナル17路線の時刻表から1日あたりの発着回数を数えてみると、約106回であった。
つまり、年間に換算すると、約4万回。
羽田空港は、最大で17万回の発着枠が増えるが、意外と国際線の割り当て回数は少ない感じがする。
JALが経営危機で、不採算路線をじゃんじゃん廃止しているし、景気も悪いからイメージ的には、国内線や専用貨物路線への割り当てを増やしても需要があるのかな?と思ってしまうが、現実としては、発着回数から捉えた羽田空港における国際旅客の割合は、まだまだ10分の1以下なのである。
したがって、まだまだ、韓国の仁川国際空港などに後れを取っている「羽田空港の国際線24時間ハブ空港化」には及ばない。
話しは変わるが、新国際ターミナルは、直結する駅とのアクセスが短いことも特徴のひとつになっているそうだ。
成田空港は、テロ対策として、直結したJRと京成の駅から空港に進入する時、免許証やパスポートの提示を要求される。
羽田空港でも、成田のように身分確認などのシステムはあるのだろうか?
それと、モノレールを利用する場合、羽田に到着した旅行者は、ちょっとシンドイだろうな、と思う。
それは、国内線のある空港第2や空港第1で座席と荷物置き場が埋まり、そして、国際線ターミナルに到着するからだ。
大きな荷物を抱えた海外からの旅行者は、通勤時間帯と重なると、身動きが取れなくなるだろう。
またまた話は変わるが、私がよく利用する新千歳空港では、「空港の24時間運用」に関連して、現在、1日6回に制限されている深夜・早朝時間帯(午後10時~午前7時)の発着枠の拡大に向けた取り組みを当面の間、凍結する方針なのだという。
凍結理由は、航空業界の経営難。
つまり、想定していた深夜・早朝便の需要が低迷していることが要因なのだという。
ただ、シロウト的見解としては、「新千歳空港の深夜・早朝便の需要」はあると思う。
例えば、新千歳→羽田について、新千歳を6時台に飛ぶ飛行機があれば、9時から東京で打合せをすることができ、利用する人は多いと思う。
ただ、札幌市内から6時に新千歳空港にアクセスすることが地下鉄、バス、JRのダイヤ的に現状難しい。
那覇空港は、深夜・早朝でも那覇市内からアクセスが容易だから、深夜・早朝便の需要がある。
つまり「需要のニーズや期待はあるが、現実的に利用しづらい」ことが「需要がない」理由だと思う。
ちなみに、羽田空港からのロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ホノルル、バンクーバーなど欧米便の出発・到着時刻は深夜・早朝時間帯だ。
また、これらの路線への新千歳空港からの直行便はない。(ホノルル便は運休中)
◇新千歳空港までのアクセスの改善
◇LCCによる太平洋横断路線の開発
(LCC(ローコストキャリア)による太平洋横断便は現在ない)
◇羽田や関空などの国際線とのアクセスの改善
に取り組むことが、新千歳空港の24時間化のカギになると思う。
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html