現在、沖縄。


全国高校野球選手権の第4日目は、地元沖縄の興南高校が第4試合で登場した。

現在は、昔ほどではないらしいが、沖縄では「県民の高校野球熱がとっても高く、沖縄の高校が登場する日は、仕事そっちのけでテレビ観戦する」という文化がある。


以前、社内研修会の仕事で沖縄のある会社に行ったら、「(研修会の)予定時刻を1時間遅らせてくれませんか?」という。


理由を聞くと、その時出場していた高校出身者が社内に結構いて、試合状況にそわそわして研修会に身が入らないから」だというのだ。

この時は、びっくりしましたが「郷に入れば郷に従え」の精神で、OKしましたけどね(笑)



深夜にNHKで、「興南対鳴門戦」の再放送をしていた。

テレビをBGM代わりに流していたら、急に「実況と解説」がなくなった。

画面に目をやると、「この時間はニュースをお伝えしていたため実況・解説はありません」とのテロップが。。。
自分を変える”気づき”の話-20100811013539.jpg

リアル放送では、「3分間のニュースの時間」は、野球中継は中断される。

ニュース時間帯は、中継の放送が中断されるだけなのかと思っていましたが(笑)、現場では、実況と解説も「休憩」なんですね(ノ゚ο゚)ノ