ちょっと前のこと。。。


狸小路をぶらぶらしていて、「晩飯どこにしようかなぁ」と思案していた時に「世界の山ちゃん」の看板をみたら、急に「幻の手羽先」が食べたくなった。


自分を変える”気づき”の話-20100710205340.jpg
「世界の山ちゃん」は庶民のミカタだ。

私を含めて「ビンボー人の仕事仲間」(こういう時は、男性のみの飲み会ですが)が集うと「お邪魔する定番のひとつ」が「世界の山ちゃん」だ。


札幌では、2006年に最大5店舗会ったのですが、現在は「1店舗」になってしまったので、札幌ではちょっと馴染みが薄いが、「世界の山ちゃん」の最大の特徴は、

◇メニューが安い

◇顧客思考(志向ではなく思考)

◇手羽先がうまい

です。



まずは、レモンハイボール
自分を変える”気づき”の話-20100710200204.jpg


こちらが、黒コショウの効いた「幻の手羽先」。
自分を変える”気づき”の話-20100710200535.jpg


お邪魔した時は「韓国フェア」期間中で、こちらは、キムチガッツ。
自分を変える”気づき”の話-20100710200507.jpg


ビビンメン。
自分を変える”気づき”の話-20100710201223.jpg

辛くて美味しかったです。


山ちゃんのメニュー表に「居酒屋とは思えない美味しさ」とあったので、思わず注文した「チャーハン」。
自分を変える”気づき”の話-20100710202834.jpg
個人的には、「ちょっと薄味&旨みが不足」と思いましたが、「ふつうに美味しかった」です。

たぶん、肉が「ウィンナー」なんですが、これが、美味しさの秘訣のような気がしました。



チャーハンについてきたスープ。
自分を変える”気づき”の話-20100710202901.jpg

ひとりで食べたので、これで、もう一杯、ハイボールを注文したら、もう満腹でした。


お財布がややピンチで、手羽先好きな人がいたら、「世界の山ちゃん」はおススメです。

もちろん、「ひとりじゃ入りずらい」と言う方は、ぜひぜひ、お声を掛けてください(^^)。


【店舗情報】

世界の山ちゃん 札幌南3条店

http://www.yamachan.co.jp/shop/shop_area.php?area=sonota