釧路の名物食事処のひとつ「レストラン 泉屋」。

1年に4~5度ある釧路出張の際は、ほぼ確実に寄っている。
自分を変える”気づき”の話-20100517195639.jpg


本店正面入口
自分を変える”気づき”の話-20100517195708.jpg


洋食屋さんなので、スパゲッティやオムライスなどのメニューが並びます。
自分を変える”気づき”の話-20100517195839.jpg


ビル全体が「泉屋」。

宴会もできるようですが、私は「2階」しか利用したことはありません。
自分を変える”気づき”の話-20100517195921.jpg


いつもの場所に陣取ってパシャカメラ
自分を変える”気づき”の話-20100517200232.jpg


シェフのおススメセットメニューはあるのですが、ちら見しただけで、無視し。。。
自分を変える”気づき”の話-20100517203311.jpg


いつものごとく、「スパカツ」900円を注文。

最近、ちょっと、「ぶーでーぶーぶー」なので、今回は、大盛りは断念しましたが、それでも、十分特大です。
自分を変える”気づき”の話-20100517200717.jpg


横からの画像。

まだ、鉄板がジュウジュウしています。
自分を変える”気づき”の話-20100517200736.jpg


湯気もたっているので、ちょっと画面が霞んでいます。
自分を変える”気づき”の話-20100517200820.jpg


逆サイドの画像。
自分を変える”気づき”の話-20100517200848.jpg


コーンスープ400円。
自分を変える”気づき”の話-20100517200904.jpg


全体画像。
自分を変える”気づき”の話-20100517200927.jpg


私は、粉チーズ大好きっ子なんで、粉チーズを掛けまくりです。

自分を変える”気づき”の話-20100517201101.jpg


スパカツの特徴は、鉄板に麺が乗っているので、鉄板側の麺がパリパリになっていて香ばしいことです。
自分を変える”気づき”の話-20100517201954.jpg

パリパリになった麺が立っています。


後半は、ミートソースも少なくなり、味にも飽きてくるので、パスタをコーンスープにつけて、クリームスパに。。。

美味いです。
自分を変える”気づき”の話-20100517202109.jpg


お昼は、お蕎麦だったので、ちょうどお腹も減っていて、余裕の完食~ニコニコチョキ
自分を変える”気づき”の話-20100517202813.jpg


名残惜しいですが、また、次回の釧路出張まで、バイバイです。
自分を変える”気づき”の話-20100517203233.jpg


ラストオーダー時間に近い時間帯は、空いていていいです。
自分を変える”気づき”の話-20100517205328.jpg
ってか、釧路の繁華街を散策しましたが、閑散とし過ぎています。

ヤバいです。。。


お腹がいっぱいなので、幣舞橋周辺をお散歩。
自分を変える”気づき”の話-20100517203527.jpg


釧路川と幣舞橋。
自分を変える”気づき”の話-20100517203608.jpg


セルフ撮り~。
自分を変える”気づき”の話-20100517203941.jpg


フィッシャーマンズワーフMOO
自分を変える”気づき”の話-20100517204147.jpg


逆サイドの幣舞橋~。
自分を変える”気づき”の話-20100517204932.jpg
釧路川のほとりでは、「♪釧路の夜」by美川憲一が流れていました。

http://www.youtube.com/watch?v=84Kv3l2bG5o


【店舗情報】

レストラン 泉屋

北海道釧路市末広町2-28

0154-24-4611

11:00~21:30(L.O.21:00)

第2火曜日休み

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1000970/