【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html

(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html


今週の月曜日(2009年7月13日)に出張で函館に行ってきまし。
函館を訪れるのは、4月のGW以来。

今回は、仕事なので、夜遅くに函館ついて、翌日仕事して、夕方の特急列車で札幌に帰るというスケジュールのため、あまり函館を楽しむ余裕はなかった。

しかし、せっかくなので、仕事仲間と昼食は「函館らしいもの」ということになり、函館駅近くのどんぶり横丁へgo! 有名人の色紙がたくさん貼られていた
「函館朝市食堂 馬子とやすべ」0138-26-4404
で「イカ刺し丼」(1100円)を食べる。

新鮮なイカの刺しと生卵の黄身、ご飯が口の中で絶妙なハーモニーだ!

自分を変える”気づき”の話-いか刺し丼

帰りの函館駅では、列車に乗り込んですぐに車内販売の乗務員さんに「森のいかめし」と「大沼だんご」を予約注文。
前回の函館の時は、うっかりして予約を忘れたら、車内販売が回ってくる前に売り切れてしまい「がーん」となった。
今回はその教訓を生かして無事にゲット。


自分を変える”気づき”の話-森のいかめし


札幌に戻って早速「いかめし」と「大沼だんご」食したが、大沼だんご(串に刺さっていないだんご)は相変わらずうまい!
個人的には、あんこが好きであるが、みたらしもいい。

串に刺さっていない分「キリがない」ので食べだしたら止まらない。

半分食べて、残りはあとで食べるつもりが、一気に食べてしまった。



自分を変える”気づき”の話-大沼だんご


森のいかめしは、購入した日には食べられなかったので、冷凍して後日「レンジでチン」して食べた。

「いかめし」はシンプル&素朴な味で「激うま」とはいつも思わないが、たまに「無性に」食べたくなるのが不思議だ。


【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html

(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html