【よかったらクリックお願いします♪】
http://www.mag2.com/m/0000218071.html


乾燥肌なので困ることがある。
それは「タッチパネルの操作性」が悪くなる、つまり、感度が鈍くなかなか反応しないのだ。

私の手は普段も比較的乾燥している方だが、特に冬場は乾燥度に拍車がかかる。
最近は駅の券売機、飛行機の搭乗手続きの機械、銀行のキャッシュコーナー、ゲームセンターのプリクラなどの機器類など操作はいたるところでタッチパネルがある。

だから、しょっちゅう、プチイライラしてしまう。

JRの駅の券売機が一番顕著で、触れても触れても反応しない時がある。
タッチパネルを押したつもりでもなかなか反応しないから、券売機からは「領収書の有無を押してください」、「必要な金額を押してください」など設定されている時間内に次の操作がされないと容赦なくこちらに「早く押せ」と催促を促してくる。

しかし、乾燥肌のせいでなかなか思い通りに反応しない。
反応が遅いと、最初から操作をやり直さないとダメな場合もあるので、後ろに並んでいる人が多いときは、さらにキー操作をあせってしまう。
「みんなそうなのかな?」と思って回りの人のタッチパネル操作を眺めてみるが、あまり支障なく操作しているように見える。

人と握手をするときは、湿った手のひらよりは乾燥しているほうがいいのかもしれないけど、指先の乾燥度はタッチパネルの反応速度に影響を与え極端に操作性が悪くなるので厄介だ。

気分が落ちているときに「タッチパネルが反応しない」と、私そのものの存在が否定しているようになってさらに落ち込む。

こういう日は、精神状態が良くなくて、ヤバい負のサイクルに入ってるので、ソッコウ帰宅してじっとしているのがいい日なのだろう、と思う。


【よかったらクリックお願いします♪】
http://www.mag2.com/m/0000218071.html