「鼠先輩」とは、♪ぽっぽぽぽぽぽ、ぽっぽ~の歌詞が特徴的で、昨年発表したデビュー曲「六本木~GIROPPON~」が話題となったパンチパーマとサングラス姿がトレードマークの歌手だ。
鼠先輩の引退の理由は、
「思っていた以上にもうからなかったため」
だそうだ。
引退発表会見では、
・一発屋らしく「桜のように散りたかった」
・今後は「鼠は“巣に帰る”のが一番」
(かつては、映像制作をしていたので、制作側として復帰の可能性あり)
・芸能界は華やかな世界で夢だったし楽しかった
・もっと(お金が)欲しかった。未練はありません
などと語ったという。
報道では、「この1年間で本人の懐に入ったお金は数百万円ちょっと」だそうだ。
1)新人タレントであること
2)所属事務所が大手でないこと
などもあると思うが、それにしても、あれだけ昨年はワイドショーに取り上げられて、テレビでもよく見かけることが多かったのに、「そんな程度の報酬なの?」と素人的には感じる。
傍目には目立った活動をして見えても、たいした報酬にならないことは多い。
たとえのスケールは違うが、私の場合も、「大手出版社から本を出版していること」「月刊誌数誌にコラムを寄稿していること」などより「儲かっているでしょ!」などと傍から見られる。
しかし、「それらを完成させる労力と得られる報酬」だけで考えると、まったく微々たるもので、それだけではとても生活はできない。
鼠先輩の会見を聞いて「芸能界は華やかな世界だけど、話題性だけでは長続きしない。大手事務所に所属して、事務所のコネクションや強力な宣伝などバックアップなどがなければ、世間に登場する機会もなく、仕事として継続しない厳しい世界であるんだなぁ」と思う。
【よかったらクリックお願いします♪】↓

ブログランキングranQ
企業家ブログ→http://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35