友人のブログを携帯から閲覧しようとしたら、
『この記事には一部、18歳未満のお客様にふさわしくない言葉・表現が含まれている場合があります。閲覧する場合は「はい」を押してください。』
という表示が出た。
んん・・・!?
なんじゃ、こりゃ~。
このブログ、「R18指定」(18禁・成人指定・ADULT ONLY)になっているじゃん!!
と思いつつ、友人のブログを閲覧すると、
「人殺しの犯人の容疑をかけられている夢を見ました」
でブログが始まる。
どうも、「人殺し」「自殺」「犯罪」などの文字が、このブログ管理者の「R18指定」となる条件に引っかかったのだろう。
しかし、本文を読むと、ホント、単なる「夢を見た話」。
「へぇ~、こんなんで、閲覧制限が掛っちゃうんだ」、思ったしだいである。
ちなみに、パソコンからこのブログ記事を閲覧する場合には、閲覧制限がかからない。
閲覧制限は小学生や中学生、高校生を想定した「携帯からの閲覧」限定のようだ。
参考までに「閲覧制限の掛っていた友人のブログを下記に一部引用します」
(引用ここから)
人殺しの犯人の容疑をかけられている夢を見ました
なんだかサスペンス
どうやら若い男性を殺したらしい
その人、実は一卵性の双子だったので、殺したハズのそっくりな人間が出てきて刑事に反応を見られたり
こっそり指紋を取られてたり
監視カメラで行動を撮られていたり
家にこられたり
刑事に結構付きまとわれる夢でした
かなり追い込まれたけど、捕まる前に目が覚めました
なんか疲れた
私は夢の中で後悔していました
自分の大事な人達に会えなくなる事、その人達に恐がられ、軽蔑されること
被害者にも悲しむ人達の存在があること…
そして報復されるのではないかという恐怖も感じました
怖い夢だったけどリアルなだけに、その後悔を夢で感じれたので良かった気がします
人を傷付けるのは止めましょう
その人の周り、自分の周りも傷付けることになります
自殺も同様です
犯罪が多い世の中だし、ネットが普及していつでも何処でも顔もバレずに悪口言えちゃいますし、簡単に人を傷付けることができます
シンプルに『やられて嫌な事はするな』ということ
人を傷付けてどうなるかという想像力も大事だと思います
夢からかなり重い話になりましたが大事なことですよね
思いやりのある人間になりたいです
(引用ここまで)
読めばわかるようにまったく「閲覧制限がかかるような内容」ではない。
(実際は、絵文字がたくさん使われていましたが、引用した文では割愛してしまいました)
後日、この友人にこのことをメールしたら、「友達みんなが読んでくれたみたいなんでドンマイです」的なメールが来た。
まだまだ、「文章の中身で閲覧制限ブログを選別する機能」はないんだなぁ、と思う。
この閲覧制限は「ここから先(閲覧)は自己責任ですよ」という「注意喚起」程度のものなのだろう。
【よかったらクリックお願いします♪】↓
ブログランキングranQ
企業家ブログ→http://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35
『この記事には一部、18歳未満のお客様にふさわしくない言葉・表現が含まれている場合があります。閲覧する場合は「はい」を押してください。』
という表示が出た。
んん・・・!?
なんじゃ、こりゃ~。
このブログ、「R18指定」(18禁・成人指定・ADULT ONLY)になっているじゃん!!
と思いつつ、友人のブログを閲覧すると、
「人殺しの犯人の容疑をかけられている夢を見ました」
でブログが始まる。
どうも、「人殺し」「自殺」「犯罪」などの文字が、このブログ管理者の「R18指定」となる条件に引っかかったのだろう。
しかし、本文を読むと、ホント、単なる「夢を見た話」。
「へぇ~、こんなんで、閲覧制限が掛っちゃうんだ」、思ったしだいである。
ちなみに、パソコンからこのブログ記事を閲覧する場合には、閲覧制限がかからない。
閲覧制限は小学生や中学生、高校生を想定した「携帯からの閲覧」限定のようだ。
参考までに「閲覧制限の掛っていた友人のブログを下記に一部引用します」
(引用ここから)
人殺しの犯人の容疑をかけられている夢を見ました
なんだかサスペンス
どうやら若い男性を殺したらしい
その人、実は一卵性の双子だったので、殺したハズのそっくりな人間が出てきて刑事に反応を見られたり
こっそり指紋を取られてたり
監視カメラで行動を撮られていたり
家にこられたり
刑事に結構付きまとわれる夢でした
かなり追い込まれたけど、捕まる前に目が覚めました
なんか疲れた
私は夢の中で後悔していました
自分の大事な人達に会えなくなる事、その人達に恐がられ、軽蔑されること
被害者にも悲しむ人達の存在があること…
そして報復されるのではないかという恐怖も感じました
怖い夢だったけどリアルなだけに、その後悔を夢で感じれたので良かった気がします
人を傷付けるのは止めましょう
その人の周り、自分の周りも傷付けることになります
自殺も同様です
犯罪が多い世の中だし、ネットが普及していつでも何処でも顔もバレずに悪口言えちゃいますし、簡単に人を傷付けることができます
シンプルに『やられて嫌な事はするな』ということ
人を傷付けてどうなるかという想像力も大事だと思います
夢からかなり重い話になりましたが大事なことですよね
思いやりのある人間になりたいです
(引用ここまで)
読めばわかるようにまったく「閲覧制限がかかるような内容」ではない。
(実際は、絵文字がたくさん使われていましたが、引用した文では割愛してしまいました)
後日、この友人にこのことをメールしたら、「友達みんなが読んでくれたみたいなんでドンマイです」的なメールが来た。
まだまだ、「文章の中身で閲覧制限ブログを選別する機能」はないんだなぁ、と思う。
この閲覧制限は「ここから先(閲覧)は自己責任ですよ」という「注意喚起」程度のものなのだろう。
【よかったらクリックお願いします♪】↓
ブログランキングranQ
企業家ブログ→http://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35