拙著「仕組みが無くてダメな会社 仕組みがあってもダメな会社」(日刊工業新聞社刊)が発売されて約2ヶ月が経った。
前作の「不祥事を止めるISO思考」(光文社刊)は約1万5千部発行してもらったから、発売当初は大型書店に平積みしていただき、そのせいか各ブログで紹介されることが多かった。

今回の「仕組みが無くても・・・」は数千部の発行なので書店に平積みされることなく、ひっそりと発売されている。
配本された本屋さんでも売れた後は補充されないことが多く、そのため大型書店でも店頭にないことが多い。
「本屋さんで手に取って見てから購入したい」という友人・知人も多いが、「申し訳ないけどアマゾンなどネット書店で探した方が速いです」と案内している。

発行部数が少なく入手しにくい本なので友人・知人以外の各ブログで紹介されることはほとんどないよな、と期待していなかったが、先日、「ブログ検索」したら面識のない方のブログで紹介されていることを知った。
ありがたいし、うれしいので、拙著を紹介していただいたブログを紹介します。
(敬称略)

【サービスNo.1への道】
村田社会保険労務士事務所

【暮しの赤信号】
山田博士いのち研究所

【ISOの本棚】

【今月のイチ押し書籍】
ユウアイ電子株式会社

【新刊アラカルト】
財界さっぽろ12月号 128ページ

【よかったらクリックお願いします♪】
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングranQ
企業家ブログhttp://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35