昨年末に21年間在籍した読売ジャイアンツを退団し、ピッツバーグ・パイレーツとマイナー契約して傘下の3Aインディアナポリスでプレーしていた桑田真澄投手がついにメジャー昇格を果たした。
桑田投手の携帯にリトルフィールドCMからメジャー昇格の連絡が入ったのは8日(日本時間9日)の深夜だそうで、翌日からの8泊9日に及ぶ長期遠征を控え、出発準備中だったという。
桑田投手は私とまったく同世代なのと、野球選手としては小柄な身体、理論に基づく考える野球をする姿勢から個人的には好きな野球人だ。
早くメジャーで投げている姿を見たい。

昇格理由はパイレーツ中継ぎ陣の不調に伴い3Aでここ3試合好投している桑田投手の力が必要と言うことだそうだが、運や話題性も味方していると思う。
たとえば、
・パイレーツの中継ぎ投手陣の調子が悪い上にセットアッパーのトーリス投手がDL(故障者リスト)入りした
・背番号が馴染み深い「18」に決まる(パイレーツで付けていたバーネット投手が3A降格中)
・最短で出場機会がある10日(日本時間11日)の試合はゴジラ松井選手のいるヤンキース
・メジャー登録枠40人が現在39人で空きがあった。
・マイナー契約した際にメジャー昇格時の条件も含んだスプリット契約を結んでいた(昇格手続きがスムーズにすんだ)
・3Aで好投した3試合は計4回と1/3であり、飛びぬけて良い結果ではいない
などだ。

このメジャー昇格について、口の悪いメディアや球界のご意見番と言われる張本勲さんや江本孟紀さんならすぐに「単に話題性でのメジャー昇格でしょう」と言うだろうし、私もそんな気はするが、桑田投手の持つ「強運」もあると思う。
レッドソックスのセットアッパーとして活躍する岡島投手も開幕前はまったく期待されていなかった。
また現地で話題の桑田投手の「レインボール」は落差のある縦のスローカーブで、「遅球」で活躍した元オリックスの「星の王子様」こと星野投手と同種のボールだ。
話題性や運と言われないぐらいの老練な投球術(実力)で活躍して欲しいな、と思うのである。

【よかったらクリックお願いします♪】
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングranQ
企業家ブログhttp://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35