メールマガジン(メルマガ)のタイトルは「自分を変える”気づき”ロジカル・シンキングのススメ」http://www.mag2.com/m/0000218071.html という。
ブログはおかげさまで、多い日で約4,000PV、1日平均は1,500PV~2,000PVのアクセスがあるようになった。
アクセスの多い日は、旬な話題を記事にした日で、キーワードで検索して訪れてくれる人がおそらく殆どで、いわゆる「一見さん」的読者であると思うが、通常のアクセス数が安定しているので、ブックマーク登録して毎日訪れてくれる人は少なくとも500~1,000人ぐらいはいるのかなぁ、と勝手に思っている。
ブログにある程度のアクセスと反響があるので、メルマガは「発行が大変そうだし、ブログを出しているからいらないかな?」という理由で出さないできた。
しかし徐々に「特定情報を固定した読者にタイムリーにお届けしたい機会」が生じてきて「メルマガを発行してみよう!」と気持ちが変わった。
知って欲しい人にタイムリーかつ確実に情報をお届けできるのは、やはりメルマガだ。
現在、アフェリエイトは実質的にはしておらず、情報商材も販売していないので、ブログについてはいままで「どん欲な読者増対策」はしてこなかった。
またブログは、仕事関連の会社、顧客企業、プライベートの友人・知人には積極的に紹介してこなかった。
自分が書いた文章を公開することは、頭の中を知り合いに覗かれたようで、ちょっと恥ずかしいと思っていたからだ。
ブログで読者増対策として意識的に行ったのは、
○関連記事へのトラックバックやコメント(最近は殆どしていない)
○ブログランキングサイトへの登録
ぐらいである。
ただ、ブログランキングはその順位付けが、ブログ内に設置したブログランキングのURLをクリックさせる方式が殆どなので、ブログに訪れた人がそのURLをクリックしなければブログ訪問者が多くてもブログランキングサイトでは意味がない。
しかし、私はブログ訪問者に「URLをクリックさせる」努力すら殆どしていない。
メルマガを発行するにあたっては、「読者は登録制(無料)」でありブログのように誰もが好きなときにアクセスできないから、さすがに読者増対策をしなくっちゃと思った。
念のため広告料の相場をチェックすると、極めて高い。
私のメルマガは、「気づき」をテーマにしていて、現在は情報商材など「広告⇒販売即効性のある商品紹介」を行っていないので、高額な広告料を使ってまでは急激に読者増する必要はない。
したがって、地道な「メルマガの相互紹介依頼」で読者増を目指すことにした。
しかしメルマガの特性上当然のことであるが、今では「相互紹介」にもお金がかかる時代になった。
読者が多いことは、それが「価値」なので広告料が取れる。
多くのメルマガ発行者に相互紹介(無償)を依頼したけど、「所定の広告料をいただきます」とビジネスライクな返信メールをいただくことが圧倒的だった。
もちろん、人気メルマガはひっきりなしに相互紹介依頼の問合せがあるだろうから、「制限」を設けなければ収拾がつかない側面があると思うので仕方がない。
ただ、いくつかのメルマガ発行者の方に相互紹介依頼を快く応じていただけた。
例えば、『朝食をフルーツにして1ヶ月で10キロやせる方法!』http://1vegeful.com/tinyd0+index.id+6.htm の後藤さえこさんや『暮しの赤信号』http://www.kt.rim.or.jp/~setu/yama-mw.shtml の山田博士さんである。
とてもありがたく、感謝の気持ちでいっぱいだ。
そのおかげで、先週の読者増加が308人http://www.mag2.com/ranking/rankings.html と急激に増えてびっくりした。
読者増ランキングを見ていて思ったのは、「稼ぐ」、「儲け」、「○○成功術」、「△△の方法」などのタイトルが入った圧倒的に「即効性のありそうなノウハウ」メルマガが多い。
人気メルマガの概要を眺めていると、世の中に「お得情報」を欲しがる人がこんなにもいるんだぁ、と実感する。
メルマガ発行者もメルマガの役割を「読者を増やして広告料や情報商材で稼ぐ」ということにおいている人が多いようだ。
もちろん、内容が「骨太」のメルマガもなかにはある。
メルマガが大衆化した現在、快く相互紹介してくれる方は他にいないのかなぁ、と思っていたらある方に『センスを磨き、幸せを呼ぶ~夢の言の葉~ 』山下景子さんhttp://www.mag2.com/m/0000130676.htm をご紹介いただいた。
山下さんは、紹介相手の読者数は問わないし、相互紹介用のURLも別に用意してくれている。http://tinyurl.com/2mjpoc
本当にありがたい。
まだ弊誌のメルマガの発行は数号であるが、ある方から嬉しいお便りをいただいた。
【引用ここから】
こんなに面白いのでしたら、読者さんはドンドンついてきてしまいますね(笑)。
きっと、いろいろな仕掛けなどをしなくても、広がってゆくのではないでしょうか。
私見ながら、よく「良いメルマガを書くだけじゃ読者は増えない」などと言われていますが、それはウソだと思います(笑)。
内容が濃いメルマガでしたら、たとえ時間がかかっても、かならず読者は増加してゆくと思うのです。
(もちろん、読者増のための仕組みは必要ではありますが……)
まあ、そのようなマガジンの代表として、有賀様には頑張っていただけたら、などと勝手に思っているところです(笑)。
【引用ここまで】
これは本当に嬉しいお便りである。
もちろん、メルマガ、ブログの特性を利用した「ビジネス展開」はしたいのであるが現在その術がなくてできていない面があるので、「内容の濃さのみで勝負しよう!」を目標にしているわけではないが、「これからも内容のある記事を書いていこう!」と元気が出るメッセージである。
弊誌(メルマガ、ブログ)内容にふさわしくない以上、そういった考えの人やメルマガの架け橋(相互紹介など)になるぞ、とランキング上位のメルマガを見ていて思ったのである。
【よかったらクリックお願いします♪】↓

ブログランキングranQ
企業家ブログ→http://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35
【お奨めのサイト!①】
「しっかり食べているのにやせちゃうのよ」
そんな方法があるのですが、興味ありませんか・・・?
私が知っているダイエットの中でもダントツの成功率です。
何を食べるかが成功の決め手でした。
≪メールでお届け・無料ダイエットレッスン開催中≫
『朝食をフルーツにして1ヶ月で10キロやせる方法!』
~フルーツダイエットはどうやるの?~
こちらからお申し込みできます。
http://1vegeful.com/tinyd0+index.id+6.htm
【お奨めのサイト!②】
◆日刊メールマガジン「暮しの赤信号」http://www.kt.rim.or.jp/~setu/yama-mw.shtml