外出している時に「安価にサクッと晩飯食って帰ろっ!」というときは丼ぶりチェーン店を利用することが多い。
丼ぶりチェーン店といえば、吉野家、すき家、松屋、なか卯、神戸らんぷ亭が有名だ。

私はすべてのチェーン店を利用したことがあるが、その時の身体のコンディションや利用目的にもよるので、どこのチェーン店が美味しいとかお気に入りとは一概に言えないが、「女性が利用しやすい」という点では「なか卯」が数歩リードしている気がする。

ちゃんとしたデータがある訳ではないが、吉野家、すき家、松屋に女性が「お一人様」で来店しているケースを見ることは少ない。
女性がいる場合は、たいてい連れの男性がいる。
しかし「なか卯」は、お一人様の女性客、しかも身なりがしっかりしたOL風、キャリアウーマン風の女性客も多いように感じる。

なか卯(http://www.nakau.co.jp/ )は、2007年1月現在21県で未出店なので知らない方も多いかもしれないが、「牛丼」、「うどん」、「親子丼」を主力商品とするお店で、26都道府県に283店(直営店207店、加盟店76店:2006年9月末日現在)を展開している。

私見であるが、他の丼ぶりチェーンと違うって女性客が多い理由は「お店の清潔感」、「うどん、親子丼メニューがある」、「他の女性客がいるから入りやすい」ではないかと思う。
丼ものチェーン店は「価格」、「お得感」がポイントになると思うので、牛丼は男性客へのアピールにはなるが、女性客へはそこに、「ヘルシー感」、「清潔感」、「女性が入りやすく利用しているイメージ」が加わると思う。

「ヘルシー感」については、なか卯のうどんも親子丼も牛丼よりヘルシー感が高い商品だと思う。
「清潔感」は、なか卯に行くとわかるが明らかに何かが違う。
店舗看板なのか、店内照明なのか、木目調のテーブルなのか、店員さんの制服なのか、箸や爪楊枝交換時にビニール手袋をはめているからなのか、床の素材なのか、ホールから見える厨房の整理整頓なのか、はっきりと分析しきれていないがとにかく清潔感がある。

「女性が入りやすく利用しているイメージ」については、清潔感とも密接に関係する。
例えば、女性は男性に比べて荷物が多いから荷物を置くスペースへの気配りも必要になるが、他店は床にじかに置くのことが抵抗を感じる所もある。
また、「店外から女性が利用しているのがわかる」、「利用したことを友人から聞いたことがある」は「行ってみたい!」という来店の動機付けに大きいと思う。

とそんなことを考えながらある日の晩御飯を「なか卯」で取っていた。
この日は、親子丼(490円)、ミニうどん(200円)、ゴマドレッシングのサラダ(100円)の〆て790円のメニューを選択する。
なか卯は食券を券売機で購入するシステムになっている。
券売機は、
・売上管理が明朗になる
・売れ筋商品など顧客満足や業務改善の分析データが収集しやすい
・注文の聞き間違えトラブルが少なくなる
・店員がお金を触らないので衛生管理がしやすい
等のメリットがある。
丼ぶりチェーンで券売機が採用されていないのは吉野家ぐらいではないかと思う。

なか卯晩御飯

注文した3品ではサラダが真っ先に運ばれてくる。
これは使い捨てパックに入っている。
店舗の厨房では加工しておらず、どこかから仕入れている外注商品だからである。
サラダの容器を洗って使いまわしのできる容器と使い捨てパックで比較すると、現状のコスト面では使い捨てパックに軍配が上がるのだろう。
洗って使いまわしのできる容器を使ったとしてもゴミは減るが、洗うコストと洗う工程で生じる水、洗剤、排水、洗浄機の電気などを考えると環境にも逆に悪いのかもしれない。

親子丼とミニうどんはほぼ同時に運ばれてきた。
親子丼には紅しょうがをたっぷり盛り付ける。
紅しょうがの入った容器はトングを入れたままでもふたが閉まる構造になっており、紅しょうがの上層部分が水分不足でパサパサしている感じもない。
紅しょうががパサパサしそうな時は、たまに下に沈んでいる紅しょうがとまぜるべきと思うが、パサパサしないように店員さんがチェックしているのかもしれない。

帰宅後、なか卯のホームページをチェックしてみると、
店舗設計については「寛げる」、「ゆったり感」をテーマに試行錯誤しているという。
またメニューも「うどん」、「牛丼」、「親子丼」に次ぐ第4の柱を模索中であるそうだ。
ファーストフード店も標準店舗以外にちょっぴり高級感を醸し出す戦略を打ち出してきている。
これらの外食チェーンがどんな風に進化していくのか、こちらの観察眼も肥やして、チェックしていきたいと思った。

【よかったらクリックお願いします♪】↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングranQ
企業家ブログhttp://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35

【お奨めのサイト!①】
「しっかり食べているのにやせちゃうのよ」
そんな方法があるのですが、興味ありませんか・・・?
私が知っているダイエットの中でもダントツの成功率です。
何を食べるかが成功の決め手でした。

≪メールでお届け・無料ダイエットレッスン開催中≫
『朝食をフルーツにして1ヶ月で10キロやせる方法!』
~フルーツダイエットはどうやるの?~
こちらからお申し込みできます。
http://1vegeful.com/tinyd0+index.id+6.htm

【お奨めサイト!②】
◆日刊メールマガジン「暮しの赤信号」http://www.kt.rim.or.jp/~setu/yama-mw.shtml