安倍昭恵さんのブログ「安倍昭恵のスマイルトーク(http://akie-abe.jp/ )」がネット上で叩かれているそうだ。
安倍昭恵さんとは、もちろん安倍晋三内閣総理大臣の奥さまである。
愛称は「アッキー」。
「アッキー」の名前で、安倍総理の地元下関のコミュニティFM局「COME ON! FM」でラジオパーソナリティを務めていたこともあったという。

「ネット上で叩かれている」の報を聞いて早速安倍昭恵さんのことが書かれたブログをチェックすると、「旦那さまがパットしないので内助の功で頑張って欲しいです」的な内容の記事も多い。
しかし、「週刊誌では『アッキー』なんて持ち上げているけど、この人のファンなんて本当にいるの?」、「お嬢様ぶりがたっぷりと出たブログ」、「ブログはありきたりのない内容で普通」など批判的な記事も相当あった。
叩かれている原因は、
①世間が不景気なのにのん気な内容を書いている場合か
②セレブぶりを発揮しているだけで、庶民の気持ちなんかわかりっこない
③首相の人気取りのために世耕首相補佐官がバックで糸を引いているのではないか
と言う感じのようだ。

それでは、と昭恵さんのブログを拝読してみた。
ブログの概要をまとめると
初投稿日:2006年11月21日
投稿記事数:7件(11月1件、12月6件)
記事カテゴリー:「外遊(2)」、「趣味(2)」、「ジャンルなし(3)」
コメント、トラックバック:この機能は使用していない
プロフィール紹介:『現総理大臣「安倍晋三」の妻』と自己を紹介
ブログの目的?:ブログを通じて日頃感じている率直な思いをご理解いただきたい
となる。

私が一番関心があったのは、「ブログの目的」。
目的は、冒頭の文章より「ファーストレディになって外遊に出かけたり、交友関係関係、周りの環境が変わったので、その一端を紹介することで率直な思いを伝えたい」という感じのようだ。
とくに、悪い目的ではない。
ファーストレディのブログは初めてのようだし、ファーストレディでなければできない体験はたくさんあるだろうし、それをリアルタイムで伝えられるのは昭恵さんだけだから、ブログは意義があると思う。

また、7件の記事をじっくり読んでみた。
確かに、登場人物・話題はローラ・ブッシュアメリカ大統領夫人に頂いたツリー、アグネスチャンさんとのクリスマスディナー、デンマーク大使公邸でのお花のレッスンなど、「セレブでなければ経験できない話題」が多い。
しかし、その他の記事を含めて文体・内容にはお金持ち、お嬢様風な嫌味がないし、特に「安倍総理の応援」という色合いもない。
昭恵さんが経験したことについて感じたままの思いが素直に表現されていて、人柄がにじみ出ている。

「ブログの内容はいたってフツー」という人もいると思うが、総理大臣夫人だから、世間から関心はもたれるし、記事にされた出来事について「そういうこともあるんだぁ」と感化されたり影響される人がいるのだろう。
私が仮に同じことを体験して書いても、誰も注目してくれない。

「旦那が大変な時にお嬢様がのん気なことを書いてまたぁ」という人は、記事の表面的な部分しか見ていないと思う。
もちろん、「お嬢様目線でしかものごとを捉えていない」と思われる考えや思いが見え隠れしてくれば「もしかして、この夫婦は家庭でもこんな金持ち・お坊ちゃん・お譲ちゃん的な会話しかしていないのかな。これじゃ、まともな天下国家論は語れるわけないよ」と思われてしまうリスクはあるかもしれない。

日本で誰も経験できない立場に今だからこそ、特に経験し、見て、聞いて、感じたことを昭恵さんがブログにすることは意義があると思う。
ただ、唯一の残念は、ブログにコメント機能がないことである。
このブログが話題になるのは必死であるから当然の処置ではあるが、ブログ上にアップされずとも記事に対するコメントやメッセージが昭恵さんに届く手段は何か残して欲しかったな、と思う。
これからの昭恵さんのブログの内容にも注目したいと思う。