前回の記事でふと疑問に思ったことへの回答。
足揉みの後のお白湯は老廃物を排出するため。
水分補給のためではない。
なので塩分は不要。
「Matty式足ツボ10分解毒マッサージ」か「Matty式足ツボ症状別7日間プログラム」のどちらかの本に「30分以内にトイレに行くこと。尿意が無いならさらにお白湯を飲む」というようなことが書いてあったので、吸収させるとダメでとにかく流すためのお白湯。
水分と塩分補給が必要ならお白湯を飲んだあとってことかも。
もしくは足揉む前にあらかじめ補給しておく。
そんなことをふと思いついたので、とりあえず忘れないうちにメモ。φ(。_。*)カキカキ
あと全然関係ないし今更ですが、アメブロってスマホから記事書くの不便。。。アプリはすぐおちるしブラウザからはPC表示でないと編集できないし。キーボードで隠れちゃうし。。。(-。-;)