いまさらながら基本ゾーン | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか

KMRさんの「奇跡の足もみ」は写真が豊富で読みやすいのですが、症状別のもみ方で構成されています。
なので、足全部を揉みたい場合はどういう順番で揉んでいけばいいかや、「この部分のもみ方」を確認したいといった使い方は辛いかな。
まぁ、こんな使い方する人少ないとは思いますが。
コピーとって切り貼りして自作しようかしら(^^;)


その「奇跡の足もみ」ですが、購入1ヶ月以上たってやっと気づいたことが。
それは
1.尿道、膀胱、輸尿管を揉んでから腎臓を揉むと良い。
2.尿道の反射区は膀胱の反射区に向けて揉む。



1.に関しては頭の中に「腎臓→輸尿管→膀胱→尿道」がセットになって頭に刷り込まれてますから、なんの疑問もなくこの順番だろうと思ってました。
それに以前みた永作博美さんがKMRの足もみを受けている動画(現在は削除されていますね)でも「腎臓→輸尿管→膀胱」の順番で揉んでいましたし。

ところが、本の中では「初めは腎臓→輸尿管→膀胱→尿道の順でもんでいましたが、まず老廃物の出口をきれいにしておかないと詰まって上手く流れません。腎臓を最後に揉んだ方が老廃物がスムーズに流れるのを感じます。」といたようなことが書かれていました。
考えてみればそらそうかもって思います。
ということは、足裏もまずふくらはぎから揉んであげる方がいいのかな?

2.に関しても今までまったく逆のことをしてました。
膀胱の反射区に流し込むイメージで揉むようです。


以上、購入して1ヶ月以上もたって発見したことでした。
別に細かい重箱の隅に書かれていたことではないし、むしろ「注意してくださいね!」とばかり何ページも割いて説明してある部分なのに。。。読解力がないと辛い。。。(T▽T;)