始まっちゃいましたね。
消費税8%。
8って数字はいかにも重税って印象。
増税前日はアチコチのお店で「オイルショックですか?」って混乱振り
(当時のことはニュースでしか知りませんが)でした。
税込み価格を税抜き表示にして、さらに消費税かけてたり、
ここぞとばかりに本体値上げしてたり、
今まで慣れてた税込み表示から税抜き表示になったもんだから
「お!安くなってる?」と勘違いしてさらに混乱してたり。
朝、出勤するときにドラッグストアに立ち寄ったのですが、すでに棚がスカスカだったり、
その隣のたばこ屋さんで30万円分現金で購入している人を見たときは、一瞬我が目をと耳を疑いました。
タバコって消費税だけでなくて、本体そのものも値上がり(タバコ税増税?)したらしいですね。
タバコ数人には大変なんだろうなぁ。
で、1日経ってみたら「増税対抗セール!」「価格据え置き!」ってお店が多く、
職場で利用しているアスクルさんも、期間限定ですが5%オフにしてくれて、
かえって増税前よりお安くなってたり、あの騒ぎはなんだったの?って感じです。
私は何も駆け込み購入はしませんでした。
というか、できませんでした(^^;)
せいぜい目薬1個買ったくらいで、これは買い置き用ではなく今必要なもの。
この1週間は増税に対応するためバタバタでしたわ。
値札の張り替えや在庫確認、売り場に変化を感じてもらえるようにレイアウトを総変更。
手書きDMをせっせと書いたり。。。
もうボロボロですわ(苦笑)
足揉む気力が起きません。
ウォークマットは踏みましたけど
こんなときローラーがあればと思いますね。
ただ足のせるだけで勝手に揉んでくれる便利な機械。
ネットで検索してみるといろんなローラーがありますね。
でも評価がピカイチなのが若石ローラー。
なにが違うんだろう。
力?耐久性?揉み方?
イチロー選手も常にバッグに入れて使っているのだそう。
しかし約90000円!
お値段もピカイチ(ため息)
とりあえず家電量販店のマッサージチェアに座ってこようかしら(笑)