お風呂の中でスマホいじってます。
ぬる過ぎない程度のお湯に時間をかけて入ってます。
じわ~と汗をかくのが目的。
ですが、ただジーとしてるのも暇だし、ボーっとしてるといつの間にか寝てしまいそうで危ない。
だからスマホを持ち込んでいます。
私の機種は防水ではないのでジップロックみたいなのに入れて、そして念のため湯船に落とさないように洗面器で受けた状態でいじってます。
だいたい1週間ごとにジップロックは交換してるのですが、ストックがなくなったので近所のダイソーさんに買いにいきました。
100円ショップって、ついつい、ついで買いしちゃいますよね。
ジップロック(正確にはフリーザパック)1個買うのもなんだから「何かないかな~」と店内をウロウロ。
そしたら発見!木製のバターナイフ。
たぶん土踏まずのところを揉むのにちょうどいい。
ここって点で揉むより線でもんだほうが効果的だと素人なりに思うし、KMR桐棒なるグッズも線で揉めるような形状になっているというから。
ただ桐棒は高い(汗
赤棒のへらの部分でもいいけど、大きすぎて正直使いづらい。
結局、フリーザパックにお掃除シート、付箋、バターナイフ、いらない雑誌を捨てるときに使う紐の計5点を購入して「あと1ヶ月ちょっとで525円が540円になるんだなぁ」と考えながら帰宅。
このバターナイフ。
これは思った以上にちょうどいい。
しかも気持ちいい。
思いのほかジョリジョリ音が気持ちよく出ます。
近澤棒、官足棒、グリグリ棒、ダイソー棒、赤棒、そしてバターナイフ。
さらにはウォークマット。
どんどん増えていきます(^^;)
足つぼって下手なサプリやお薬、健康法より元気になります。