ここしばらくなかった耳鳴り&突発性難聴発生。
キーーーンという音とともに右耳が聞こえにくくなるという原因不明の症状がでました。
ここ数年、年に数回この症状が出ます。
基本バイブ着信なので、右側でヴィーーーンってなっても気付きません。
ただ、どうやら私の場合は年に数回なるだけと、まだ軽いほうで、悩んでいる人はかなり苦しめられているようですね。
病院にいっても2時間待たされたあげく、ささっと耳見て軽く質問されて「ストレスですね」とか「もう少し経過を見てみましょう」とかお決まりの診察結果。
いや、少し待ってからもう何度も見てもらってるんですけど。。。
途中「メニエル?(メニュエル?)かも」って言われたり。
「かも?」って何?
そんな不確かな診断で変な薬を飲まされないだけマシかもね。
官足法の本には難聴を克服したおばあちゃんの話とか体験談が豊富にあるし
「官足法とともに」という本には「耳鳴りだから耳の反射区だけもめばいいというわけではなく、他の反射区と関わっている。全体を力強く揉んでください。必ずよい結果が得られます」とあります。
もうこれだけが頼りって感じですわ。
確かに耳の反射区は痛くないし、かといって老廃物がたまっているという感じもない。
ちゃんと刺激を受けたなりの感覚はあるから耳そのものは問題ないのかもね。
痛いというよりくすぐったい。
くすぐったいのが問題あるのかどうかはわからないけど。
これで治ったら世界中の耳鼻科がヤブ決定。
私が変わりに病院開業してやろうかしらw