心臓~脾臓の部分が内出血したのか紫色になって痛い。
しもやけになったような痛み。
アキレス腱の部分の痣とはまた違う。
ちゃんとクリーム塗っているから摩擦で皮膚を傷めてはいないと思う。
「図解式官足法」のQ&Aによると
Q「足を揉んだら痛くて歩けないのですが」
A「痛いからこそ揉むのです。官足法はこの痛みをとることが目標です」
・・・
痛いから痛めつけろ?どれだけMになれっていうのよw
老廃物が神経を刺激した痛みではなくて、棒が直接神経を触ってる感じがするんですけど?
痛みがなくなるっていう状態は麻痺させるってこと?
しばらくはこの部分だけ官足棒ではなく太目の近澤棒で揉むことにします。
心臓のところを揉むと心臓がバクバクするのは心臓の反射区だから?無意識に息を止めてるから?
ところで、この「図解式官足法」って本に官氏がテレビ番組に出演したときの写真が載ってるけど時代を感じさせますな。
最近朝の目覚めがホントに良くなってきました。夜トイレに起きることもなくなったし。
初めはたまたまかと思ったけど、こう毎日続くと足つぼのおかげだと実感。
はやく他のところもけんこうにな~れ!