双石(ボロイシ)山 山開き | ログハウス・ビルドのブログ

双石(ボロイシ)山 山開き

宮崎の名山の一つ 双石山の山開きに出掛けました

 

 

これから神事が執り行われ 百数十名が3コースに分かれて山歩きを楽しみます

 

 

我が班は予定を変更して 小谷登山口から展望所を目指す事になりました

登山口の直ぐ横には 協会の横断幕

 

 

登山道の近くには 大昔の隆起や浸食などを想像させる大きな岩があちこちに

 

 

急な坂道や岩場をロープを頼りに昇ると 最初に現れたのは 『天狗岩』

 

 

 

岩の裂け目を抜けるその上には

 

 

絶妙なバランスで挟まった大岩

人気の山だけに 家族連れや鹿児島からの高齢女性グループ等ともすれ違います

 

 

どの木々も根を長く四方に延ばし 腐葉土の堆積の中から養分や水分を吸収して

活き活きと葉を繁らせています

 

 

大岩の横にへばりついて 逞しく成長する木々も

 


どれ程の大きさかとても計り知れない大きな岩が 

 

 

二つに裂けた様な空間は 『象の墓場』 の名称

大きな丸岩 『大岩展望所』 の上からは 靄に包まれた宮崎の街がぼんやりと見渡せます 

その後丸野駐車場に戻って 主催者の準備された甘酒を頂き 帰りには宮崎市自然休養村センターの温泉に立ち寄りました