WBC 宮崎キャンプ
数年前 高校野球夏の県予選開会式以来のサンマリンスタジアム 電車に乗って遠足気分
抽選で当たったのは初日と21日 いずれも自由席
外野席には数人の報道関係者のみ 内野席は既に一杯の観客 その割と空いた上段の席へ
観客の見守る先では 全選手がウォーミングアップ中
初日とあってか ゆったりのんびりとした軽いランニング
投手は球場外の投球練習場に移動し 野手のみでキャッチボールに続き シートノックで守備練習
そして 2ヶ所のケージで打撃練習が始まりました
三冠王やホームラン・打点王等のトップ選手が交代しながら左投げ右投げの投手を相手に打ち込んでいきます
バッティング練習が終わり グランドでは 宮崎県などから牛肉など特産品の贈呈式
レフト側最上段の隅から この辺りはガラガラ
当選券には4人まで入場可能なものもあり 1人2人で来た人は残りの券を無駄にしたのかも
外の飲食物販売店には 長蛇の列が出来ているお店も
よく通る道路脇に この様に飲食物を出店する方の駐車場兼ゴミ置き場が有り その汚さや不衛生な様を始終目にする様になってから どうも食指が動かなくなってしまいました 残念
お昼過ぎても 県外からもお見えになった沢山の方々が
宮崎特産の料理等に舌鼓を打っています
公式グッズの大きな売り場では 沢山の商品を抱えた方々が 嬉しそうに買い物を楽しんでいました
大谷選手の似顔絵うちわや様々な有名選手のユニフォームを持った子供達も満面の笑顔
木花駅のホームから外への長い行列に並んで 宮崎では初めての満員電車に揺られ 楽しい一日を終了






